新型コロナウィルスの影響で婚活したいけれど婚活できない、なかなか外出もできず出会いがない。今までよりもさらに結婚したい気持ちが強くなっているのではないでしょうか。
パーティーや結婚相談所は感染防止対策をして婚活サービスを提供していますが、頻繁に外出するのが不安な方は、オンラインで出来る婚活をしてはいかがでしょうか
下記のサイトであなたの年代を入れると、厳選された大手結婚相談所19社の中から資料を、一括で無料請求できます。

現在キャンペーン中で、上記サイト経由で入会すると婚活支援金30,000円をプレゼント
まだまだコロナが終息する気配はありません。オンラインを使った婚活はコロナ禍では主流になってきています。
この機会に無料で資料を請求し比較して自分に合った婚活方法を見つけましょう。
四国や九州エリアで婚活をしている人は、リンクストアというパーティーの名前を聞いたことはありませんか?
ここではリンクストアの基本情報と体験談について紹介します。byみうさん
リンクストアの基本情報

引用元:リンクストアHP
主催:株式会社リンクストア
特徴:土日開催中心、カップル発表なし、立食と着席、ネット割引あり
種類:同年代、ハイステ、アニメコン、高身長、年上彼女&年下彼氏、遊園地コンetc.
地域:香川・徳島・高知・愛媛・岡山・広島・山口・鹿児島etc.
年齢:20代~50代
料金:女性2800〜6800円 男性5800円〜9800円 ネット割引あり
リンクストアは同年代との出会いや、ハイステータスな男性との出会い、さらに趣味に理解のある異性との出会いを叶えるパーティーを中心に開催しています。
またイベント型の婚活パーティーも定期的に開催しており、お出かけを通したライトな婚活スタイルでも人気を呼んでいます。
HPの登録フォームより会員登録をしてパーティー予約とマイページ機能を利用できます。Facebookアカウントがあればかん簡単登録が可能。マイページからパーティー参加者の一部を見ることができる。又、オススメパーティー一覧や同席したくない人と同じパーティーにならないように事前ブロック機能があります。
パーティーではスタッフが2,3名で会話アシストや二択選択、プロフィールカードが充実しており会話が苦手な方に配慮されたパーティーになっています。
リンクストアパーティーの料金について

・一般的な婚活パーティー(partyparty、ホワイトキー)よりも、参加料金が高い
・早割を適用すれば定価料金よりかなりお得に参加できる
・ポイント制度があり参加料金の割引に利用可能
・女性は1000円以下で参加可能なパーティーもある
・キャンセル料は定価料金および割引額の差額を請求される
・当日の5分以上の遅刻で定価料金が請求される
・参加人数による参加料金の差はない
リンクストアの婚活パーティーは定価料金の場合、他の婚活パーティーよりも高めです。ただし早割の申し込みであれば2000円以上の料金割引があり、女性は1000円以下のリーズナブルな料金で参加できます。
みうさんのリンクストアパーティーの感想

今回はリンクストア主催の「完全同年代、男女25~32歳、年収400万以上男性編」に参加してきました!
公式サイトで申し込みしたところ、早割で女性は400円のみでお得に参加できました。
会場はリンクストアプロデュースのカフェとのことで、当日の服装はおしゃれな雰囲気に合わせて黒のシックなワンピースでコーディネートしました。
会場は駅近のお洒落なカフェ
当日最寄りの駅から徒歩数分で会場に到着。
受付で本人確認をしてカフェの中に入ります。全体的に落ち着いた雰囲気の会場で、家具なども女性好みのおしゃれなデザインでした。
15名参加で多すぎず少なすぎずいい感じ
開始15分前には席に着き、プロフィールカードを記入。職業や身長のほか、趣味やお酒やたばこについてなどの項目がありました。
開始時間になり、異性とプロフィールカードを交換してトークタイムスタートです。今回は男性8名女性7名の計15名が参加していました。
印象カードチェックを記入、カードを渡してカップリング
男性と10分程度のトークが終わると、各自印象チェックカードに記入します。評価はA~Cの3段階があり、後程相手が付けた評価と照らし合わせてカードを返却してくれます。
私はAを付けた28歳金融会社勤務の男性と30歳医療機器営業職の男性からA評価を貰いました。その後3名まで選択可能な連絡先交換タイムがあり、高評価をくれた2名にカードを手渡しました。
最後はカップリングカードの記入です。第1~3希望まで記入可能とのことでしたが、第1位希望に30歳の男性、第2希望に28歳の男性の番号を書いてスタッフに渡しました。
残念ながらカップリングできませんでした
スタッフが集計を行い、返ってきたカードには第2希望の男性の番号にカップリング成立のハートマークが着けられていました。第1希望の男性は競争率高めだったので、残念でしたが仕方ないな~という感じです。
カップリング後は男性から女性に声をかけてもらうとのことで、28歳金融会社勤務の男性にカフェに誘ってもらい話をして帰りました。
リンクストアと人気パーティー比較
比較 | リンクストア | PARTYPARTY | ホワイトキー | PREMIUM |
地域 | 四国中心 | 全国 | 全国 | 関東,名古屋,大阪 |
年齢層 | 20代〜50代 | 20代〜40代 | 20代〜50代 | 20代〜40代 |
男女比 | 男5:女5 | 男5:女5 | 男5:女5 | 男5:女5 |
会場 | レストランetc.. | ホテル,レストランetc | ホテル,レストランetc | レストラン,バー |
ドレスコード | パーティによる | パーティによる | パーティによる | あり |
リンクストアのパーティーは格安料金で参加できる女性にはメリットがあるものの、その分男性の負担額が高いと思いました。また連絡先交換の人数制限やカップリング発表もあるため、気になった異性がいてもチャンスがないと出会えないままなのは残念でした。
partypartyでは従来のカップリング方式のパーティーだけでなく、連絡先交換自由のライトな婚活パーティーも開催しています。また参加人数や会場、イベントごとに男女別の料金が設定されているため、どちらかの料金負担が大きすぎるということもほぼありません。
次回婚活パーティーに参加する際にはpartypartyを選ぼうと思いました。
趣味コンなど多彩なPARTYPARTY
partypartyの大人数パーティーでは1度に多くの人と出会うことでカップリングの可能性が高くなり、普段は出会えないような業種の異性と出会えると評判です。
またpartypartyは全国でパーティーを開催しているため、地域に限定されず出会いを探したいという方の願いも叶えてくれます。
PARTY☆PARTY→https//www.partyparty.jp
ホワイトキー→https//whitkey.co.jp
プレミアムステイタス→https://statusparty.jp
パーティー疲れやコロナ禍の状況を踏まえて

コロナ禍で外出しづらかったり、婚活パーティーに参加したりで疲れている人は
少しお休みして心身ともにリフレッシュして、パーティー以外の婚活方法を探していきましょう。疲れてしまうのは、あなたに婚活パーティーという方法がマッチしていない可能性があります。
自分をつらい婚活からラクにさせてあげられるのは、他でもない自分自身だけ!疲労感いっぱいで婚活している人より、自分に合った方法で楽しみながら婚活している人のほうがとても魅力的に映るものですよ。
自分の年齢に合う婚活方法を選ぶ

パーティー以外の婚活方法を詳しくご紹介していきます。自分にぴったりの婚活方法を見つけるには、年齢別に合ったおすすめの出会い方を参考にするのがベスト!ご自身の年齢と対処法を参考に、素敵な婚活を叶えていきましょう。
20代はマッチングアプリで気の合う人を
婚活パーティーに疲れた。そんなあなたが20代なら、お手軽なマッチングアプリで気の合う人を探していきましょう。
マッチングアプリの利用者はほとんどが20代!月料金もリーズナブルで登録者も多いので、気の合う好みの異性が見つかる確率が高いです。
30代は落ち着いた出会いを
30代のあなたが婚活パーティーに疲れる理由は、年齢の差や目的の違いが影響しているのかも?
そのため、アラサーの男女が多く在籍する場で落ち着いた出会いを探していきましょう。
40代50代は結婚相談所がラクチン!
40代や50代が婚活パーティーに疲れるのは、自分から行動しなければならないシステムがもはや年齢に合っていないからではないでしょうか?
体力的な要素も影響してくると思うので、担当者によるサポートありの結婚相談所から婚活をスタートするのがおすすめです。
まとめ

リンクストアは女性が好きな雰囲気の会場で、早割を使えばお得に参加できます。
しかし連絡先交換の制限やカップリングなどで制限があるため、1度のパーティーでより多くの異性と知り合いたいならpartypartyの婚活パーティーをおすすめしたいです。
→PARTY☆PARTYで自分に合ったパーティーを探してみる
今流行りのオンライン型結婚相談所も視野に入れて婚活してみませんか?
興味ある方は一括請求サービスでお近くの結婚相談所の資料を無料で取り寄せ比較
資料の一括請求をしたい方は
2020年に猛威をふるった新型コロナウイルスcovid-19は未だ衰えを知りません。
外出自粛が続く中、婚活のあり方にも変化が生まれてきました。直接会っての出会いが難しい状況ですので、マッチングアプリやオンライン結婚相談所を利用してお互いを知り、実際に会う時は付き合っている、お互いが惹かれあっている状況です。
まだどのようなサービスがあるのか知らない方は▽コチラを参考にしてくださいね。
