
今回は【ルックフォーパートナー】ってどんな婚活サービスなの?本当に出会えるの?料金はいくら?といった疑問にお答えしていきます。
- 横浜、東京にお住まいで婚活したいという人にはお勧めの結婚相談所。三ヶ月以内にお見合いできなかったら全額返金してもらえますまたクーリングオフの制度も利用できます。万が一サービスが気に入らなかった場合、入会日から8日以内なら無条件で解約できます。

ルックフォーパートナー特徴/基本情報
ルックフォーパートナーは関東・横浜向けの結婚相談所です。日本結婚相談所連盟IBJに加盟しています。
IBJ加盟の結婚相談所でありながら価格がリーズナブルなのが特徴です。
運営会社はミライプラス株式会社。横浜市に本社があります。
設立は1995年10月となっていて、主力事業は水素水事業です。水素水業界ではかなり有名な会社で、雑誌やSNS、テレビなどでも取り上げられ、厚生労働省の「Smart Life Project 健康寿命をのばそう!」プロジェクトの企業メンバーにもなっています。

▽主な特徴
- 条件を設定したうえでの検索
- 異性からお見合いオファーがくる
- 心理学と統計学によるマッチング
- 感性や共感によるマッチング
- カウンセラーによるマッチング
- 自分をお気に入り登録している人を紹介
- SNSのいいね!をすることによるアプローチ
- 少人数制の婚活パーティーへの参加
男女比4:6で30代40代が中心ですが50代60代も他結婚相談所に比べ多い。36歳から45歳が多い。
≪男性会員≫
- 30代40代がメイン
- 年収は500万〜1000万が多い
≪女性会員≫
- 20代〜40代前半がメイン
- 半数以上が初婚で再婚も構わないと回答
ルックフォーパートナーのサービスの内容
会員プロフィール
ルックフォーパートナーは日本結婚相談所連盟IBJに加盟しています。IBJの会員は2019年3月に約6万3千人です。
これは業界でも最大級の会員数ですので、自分にぴったりのお相手はきっと見つかります。



職業は会社員、公務員が5割強となっていて、それ以外は医療・美容など様々な職種の人がいるようです。
独自のサービス内容について
ルックフォーパートナーは毎月30人にお見合い申し込みができます。これは業界でも多めの水準です。
また、ルックフォーパートナーの独自のサービスとして31件目以降も申し込みが可能です。こちらは1件毎に300円が課金されます。
各料金プラン
ルックフォーパートナーは次のような料金プランになっています。

ルックフォーパートナーの驚くところは、IBJ加盟の結婚相談所でありながら月会費が1万円をきっているところです。
入会から成婚までの流れ
ルックフォーパートナーの入会から成婚の流れは次の通りです。

無料相談
▼
入会手続き
▼
プロフィール作成
▼
相手検索
▼
お見合い申し込み
▼
お見合い
▼
交際
▼
真剣交際
▼
プロポーズ
▼
成婚退会
ルックフォーパートナーでは入会前に無料相談が行われます。無料相談ではサービス内容の説明が行われます。
サービスに納得できた人は入会手続きになります。入会には身分証明書類が必要です。入会手続きが済み、入会時の振込が完了したら活動を開始できます。
まず、プロフィール作成を行います。お見合い用の写真をスタジオで撮影します。
そして、カウンセラーと一緒にプロフィール作成をしていきます。性格、趣味、結婚後の生活のイメージなどをヒアリングしながら記載していきます。
プロフィール作成が完了したらいよいよお相手検索です。条件を細かく指定して検索し、気に入った相手がいたらお気に入り登録してチェックしておき、その中からお見合い申し込みを出します。
相手から合意してもらえたらお見合いです。お見合いはホテルのラウンジで行います。所要時間は60分。お見合いの日程や場所の調整はカウンセラーに行ってもらえます。
お見合いで相手をもっと知りたいと思ったら交際です。複数の交際を進めることができるので、心が決まるまではいろんな人との相性を並行して確かめることができます。交際の期間は最長6ヶ月となっていて、6ヶ月を過ぎると成婚とみなされる為、ダラダラと交際を続けることはできない仕組みになっています。
そしてお互いの気持ちが固まったら成婚退会となります。婚約までがルックフォーパートナーズの成婚の定義です。
ただし、退会後も引き続き、結婚式の準備や両親との顔合わせなどのサポートなどしてくれるそうです。
無料相談
ルックフォーパートナーでは入会前に無料相談を行っています。
お問い合わせフォームもしくは電話で予約をとります。東京駅・品川駅・横浜駅・新宿駅・渋谷駅近くのホテルラウンジで無料相談が行われます。所要時間はおよそ60分です。
カウンセラー/コーディネーター制度
ルックフォーパートナーのカウンセラーは手厚いサポートをしてくれます。
婚活のプランニングやお見合いの日取り調整はもちろんのこと、成婚退会後の結婚式に至るまで丁寧なサポートをしてくれるようです。
交際に至るまでは、相手選び、お見合いセッティング、交際の申し込みといったイベントが待っています。それらのイベントに1人で立ち向かうのは緊張するものです。
また、ルックフォーパートナーでは交際から成婚退会、更に退会後のサポートも行ってくれます。
退会後にもカウンセラーがサポートしてもらえると思うと、安心して結婚というゴールまで近づくことができます。
安心制度
身分証明
入会時に下記の身分証明書を提出する必要があります。
・住所証明(住民票・免許証など)
・独身証明書
・学歴証明(卒業証明書、卒業証書)
・年収証明(源泉徴収票)(女性は任意)
・職業証明(医師・弁護士の場合)
独身証明はもちろんのこと、年収証明や職業証明も行ってくれる為、安心して相手を選ぶことができます。
休会
ルックフォーパートナーには休会制度があります。
仕事やプライベートが忙しいなどの自己都合でも休会できます。ただし、交際中は相手のこともある為休会できません。
返金制度
ルックフォーパートナーにはクーリングオフ制度があります。入会金の入金日から8日以内であれば、支払い済みの料金の全額返金が可能です。
また、それ以外にも入会して3ヶ月以内にお見合いが成立しない場合、入会金が全額返金されます。
これはルックフォーパートナーが婚活サービスに自信を持っている証です。
ルックフォーパートナー支店
ルックフォーパートナーは他の結婚相談所のように、支店がありません。
そのため東京・横浜エリアのホテルラウンジで相談を行います。
ホテルはある程度指定できるので、特定の窓口まで足を運ばなくて良いのは嬉しいポイントです。
結婚相手を見つけるバリエーションの多さと低価格が特徴の結婚相談所と言えるでしょう。
出来るだけお金をかけずに一年以内に結婚相手を見つけたい人には最適です。(首都圏在住者)
まとめ
ルックフォーパートナーは低価格ながらIBJ加盟店という、コストパフォーマンスが良い結婚相談所です。
しかも、カウンセラーのサポートが手厚い為、安心して婚活を進めることができます。横浜、東京にお住まいで婚活したいという人にはお勧めの結婚相談所といえるでしょう。
