
彼氏が欲しい女性の皆さんなら、彼氏にしてみたいと一度は考えてしまうのは「公務員」。収入が安定して失業の不安がない彼氏としては最高の存在なのではないでしょうか。
実際、公務員という職業は女性にとって人気の職業で、マイナビ調べによると、結婚したい男性の職業第3位にも選ばれているとのことです。
公務員の男性とどこで知り合えばいいの? 付き合うためには?ということを、実際に大手企業の男性と付き合ったことがあり、長年婚活業界に携わってきた恋愛カウンセラーの私が語り尽くします!
公務員の男性を見つける一番簡単な方法は?
公務員の彼と付き合うって、職場?街コン?パーティー?最近ではマッチングアプリの普及もあり、忙しい中でも隙間時間で婚活ができる、マッチングアプリで彼女を探しをしている人が実は多いんです。
マッチングアプリの「Pairs」は、会員数1000万人を超える日本最大手の恋活アプリで、公務員の方の登録も多いです。職業や趣味のコミュニティから見つけることができるので、登録をしないと勿体ないです!
公務員の人と付き合う結婚するメリット
公務員と付き合う、あるいは結婚するメリットは何があるのでしょうか?ここでは、真面目で堅実な公務員と付き合うメリットについて3つご紹介します。
安定した収入がある
公務員のいいところは何と言っても安定した収入があるところです。どんな不況になっても、役所が潰れることはまずありません。
しかも、公務員の給料は民間の大企業とほぼ同じようになるようになっています。倒産しない大企業に勤めていると考えると、収入の上では安泰でしょう。
親友人受けがいい
「彼氏は公務員なんだ」と親や友人に紹介すると受けがいいです。やはり公務員は公職ということもあり、皆が「公務員は真面目でいい人」と思います。
特に親は、将来娘が公務員の嫁になれば一生苦労しない、将来安泰と考えるため、公務員の彼氏は歓迎されます。
社会的信用がある
公務員は社会的信用があります。社会的信用とはクレジットカードの審査、家賃の審査、ローンの審査に通りやすいということです。
公務員は倒産しない安定した収入の職業ですし、役所に勤めているということで、身元もはっきりしているため金融関連の審査を確実に通過します。
将来は新築の持ち家に住みたいという希望がある人は、公務員の旦那様を捕まえることをおすすめします
公務員の男性とはどこで出会えるの?
市役所、区役所の主催するクラブに参加することです。どこの役所でも、体育クラブと文化クラブを持っていて、週に一回活動をしています。そして多くの場合、外部にも開放しているのでそのクラブの活動に参加することで、自然に部員通しということで仲良くなれるチャンスが沢山あります。
二つ目は高校の同窓生の縁故を有効利用しましょう、必ず、高校のクラスの中には公務員になっている人がいます、その人をあてにして、人脈を広げてゆけば、必ず、これぞという人に出会うことが出来ます。
私が公務員の彼氏をみつけた場所
なかなか公務員の男性と出会えなかったので、公務員の職業検索・関連のコミュニティ検索もできるというこちらのアプリを使って、公務員の彼をみつけることができました。
公務員の男性にはこうアプローチしよう

公務員が好む異性のタイプ
消費癖のある女性であるとは思われないことが大切です。また、一般企業よりは安定志向が強い人が多いので、あまり 派手な人は相手として敬遠されるので注意はしておきましょう。
公務員との距離をさらに縮める方法
公務員として業務に対して、きちんと理解してねぎらう気持ちをさりげなく伝えることが出来ると良いでしょう。
公務員の男性と出会える確率が高い恋活・婚活方法とは
結論をいうと、公務員の男性と出会いたいなら、まず使いたいアプリが「Pairs(ペアーズ)」です!
職業で検索できる機能もあり、自分の住んでいる地域の男性を探すことも可能。アプリで出会い、デートを重ねてお付き合いをしたいですね。
会員登録は完全無料ですが、メッセージのやりとりは有料(月々1320円~3590円)になります。ただ、ペアーズ登録者の4人に1人は恋人ができて、うち80%の人は【3ヶ月以内に恋人ができた】と回答しています。「1万円以内の会費で、たった数ヶ月で恋人ができる」というのは、マッチングアプリの中でも凄く優秀です。
ひとつだけデメリットをお伝えすると、、Pairsは会員数が多い(=競合が多い)ために、大都市の東京、大阪、名古屋、などの「首都圏」又は周辺にお住まいの方は、目当ての男性とマッチングに進みにくい側面もあるということです。
首都圏以外にお住まいの方には間違いなくPairsを、首都圏にお住まいの方は、Pairsに加えて、同じく大手企業のコミュニティー機能がある「Omiai」にも登録することで、かっこいい大手企業の彼を見つけることができますよ!
Pairsで弁護士を見つけに行く(登録無料)→
omiaiで弁護士を見つけに行く(首都圏の方はこちらも推奨)
その他の大手企業の男性と出会える方法も紹介
PARTYPARTY
PARTYPARTYは東証一部上場のIBJが主催する婚活パーティーです。特徴はプロフィールをネットで事前に登録すること。
当日会場で書かなければいけないのは手間ですし、アピールポイントを書き逃したりしますが、事前登録なら余裕を持って記入することができます。
当日はタブレットを使って相手のプロフィールを見たり、「いいな」を送って相手に気持ちを伝えることができます。
パーティーパーティー | |
---|---|
![]() |
|
東証一部上場企業IBJが運営する婚活パーティーの【PARTY☆PARTY】 月間動員数60,000名以上、月間カップリング数 8,000組以上と業界のリーディングカンパニー。大切な人と出会う為に、動き出しましょう!! | |
主催 | IBJ |
年齢 | 20代40代男女 |
評価 | [star5] |
料金 | 女性1000円〜男性3500円〜 |
真剣に公務員を探すなら断然PARTYPARTYがおすすめ
真剣に公務員を探すなら断然PARTYPARTYがおすすめです。ここではPARTYPARTYをおすすめする理由について3点ご紹介します。
公務員限定で出会えるパーティーがある
PARTYPARTYには公務員限定のパーティーがあります。
初めから公務員しかいないことが分かっているので、あとは気があう人を探すだけ。いちいち探りを入れなくてもいいので安心して相手を探すことができます。
プロフィールを事前にチェックして話せる
公務員の人は真面目な人が多いため、話し下手な人もいます。
そんな時に事前にプロフィールをチェックできれば、相手に質問をたくさんできるので、緊張した相手の心をほぐすことができます。話が苦手そうだけれど実はとっても気があうという、掘り出し物のような人を見つけやすいです。
料金がお安め
PARTYPARTYの参加費は男性6000円、女性2000円~3000円が目安です。女性は2000円からとなっているため、そこまで高額ではなく、安心してパーティーに参加できます。
ちょっと高めの映画に行くくらいのノリで参加しやすい料金です。