恋愛カウンセラー歴7年の鈴木アリナです。
今回は【婚活なら創業38年【サンマリエ】安心の結婚相談所 】ってどんな婚活サービスなの?本当に出会えるの?料金はいくら?といった疑問にお答えしていきます。
サンマリエ
基本情報

主催:株式会社サンマリエ
地域:全国61箇所
年齢:20代〜60代(30代〜40代中心)
会員数:6万人 (IBJ会員含む)
成婚率:不明 一年以内94.4パーセント
料金:
(カジュアル)
入会金など94,000円 月会費15,000円 お見合い料10,000円/回 成婚料200,000円
(スタンダード)
入会金など170,000円 月会費16,000円 お見合い料10,000円/回 成婚料200,000円
(プレミアム)
入会金など200,000円 月会費16,000円 お見合い料10,000円/回 成婚料200,000円
(エクセレント)
入会金など250,000円 月会費16,000円 お見合い料10,000円/回 成婚料200,000円
無料相談:有り、LINE相談有り、無料資料請求有り
結婚相談所 サンマリエは1981年からサービスを開始した結婚相談所です。支店は全国展開している為、地方在住の人でも婚活しやすいのが特徴となっています。
運営会社は株式会社サンマリエ。新宿に本店を構える会社です。1981年の設立当初は、出版・教育事業を中心に事業展開していたようです。そこから結婚相談所のサービスに事業をシフトしてきています。
2011年に2つの会社に分社したようですが、再び1社に戻り、2019年に株式会社IBJのグループ会社になりました。
サンマリエは創業38年の実績のある結婚相談所ですので、様々なノウハウが蓄積されています。堅実さを求める人にお勧めの結婚相談所です。
特徴
経験豊富なマッチングのプロ仲人
紹介、お見合い調整は全てプロ仲人にお任せ
プロポーズ、結婚までをサポート
70%の男性会員が大学または大学院を卒業
東証一部上場企業
各種セミナーあり(婚活カレッジ「マリカレ」)
お見合いパーティーあり
AIによるマッチング、価値観マッチングあり
サンマリエの会員数は約75,611人
サンマリエは、東証プライム上場グループで、昭和56年創業の歴史ある結婚相談所です。全国に21店舗(サテライトは32店舗)を展開しています。IBJ(日本結婚相談所連盟)に加入しており、会員数は2022年1月現在で75,611名です。
会員の男女比は男性が約6割、女性が約4割とバランスのよい構成となっています。男性会員の平均年収は全体で600万円前後となっているので、安定した収入の男性との出会いが期待できる結婚相談所といえそうです。
サンマリエの1か月の紹介人数
サンマリエの1か月の紹介人数はプランによって異なります。カジュアルコースでは毎月3名のお相手紹介、スタンダードコースでは毎月1~3名の特別紹介があります。
特別紹介とは、仲人が会員の希望や人柄を吟味してマッチしそうなお相手を選出するシステムです。サポートの手厚さが結果になるようで、毎月のお見合い成立件数は約46,000件であると公式サイトで公表されています。
サンマリエのサービスの内容
会員プロフィール
サンマリエの会員は30代~40代が半数以上を占めています。仕事が忙しく、恋愛できなかった人が多いようです。
学歴は男女ともに短大以上の学歴が60%を占めています。職業は男性会員の78%、女性会員も77%が会社員または専門職に就いています。
年収は、男性会員の47%が年収500万円以上、女性会員の62%が年収300万円以上となっていて、大半の人は安定した収入のある生活基盤を持っています。
独自のサービス内容について
サンマリエは地方で婚活をしたい人のために、サテライトと呼ばれる場所への出張相談のサービスを行っています。
一般的にカウンセラーへの相談は支店で行われることが多いです。そうなると、支店がない地域に住んでいる人は結婚相談所に登録することすら難しくなるでしょう。
しかし、サンマリエであれば支店がないという地方にもサテライトを設けていて、月1回出張相談を行っています。地方在住の人にとってはとても魅力的なサービスです。
各料金プラン

サンマリエは次のような料金プランになっています。
▽南日本エリア
シンプルプラン | ベーシックプラン10 | ベーシックプラン20 | ベーシックプラン30 | |
月会費 | 15,000円 | 15,000円 | 16,000円 | 17,000円 |
入会金 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
初期活動費 | 170,000円 | 170,000円 | 170,000円 | 170,000円 |
お見合い調整費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
成婚費用 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 |
特別紹介 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 |
お見合い申し込 み |
無し | 10人 | 20人 | 30人 |
▽南日本エリア以外
シンプルプラン | ベーシックプラン10 | ベーシックプラン20 | ベーシックプラン30 | |
月会費 | 15,000円 | 15,000円 | 16,000円 | 17,000円 |
入会金 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
初期活動費 | 150,000円 | 170,000円 | 170,000円 | 170,000円 |
お見合い調整費 | 4000円〜10000円 | 無料〜10000円 | 無料〜10000円 | 無料〜10000円 |
成婚費用 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 |
特別紹介 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 |
お見合い申し込 み |
無し | 10人 | 20人 | 30人 |
▽エリアについて
サンマリエの料金はエリアごとに違います。エリアは大きく分けて2つのエリアになっています。中国地方、四国地方、九州沖縄地方の南日本エリア、その他は南日本エリア以外になります。
南日本エリアの料金プランの特徴は、特別紹介からのお見合い調整費が無料になっているところです。南日本エリア以外は、特別紹介からのお見合いには調整費4千円~1万円がかかります
▽プランについて
シンプルプランとベーシックプランまたはプレミアムプランの違いは、システム検索からのお見合い申し込みができるかというところです。
シンプルプランでは、システム検索を使うことができません。お見合いできるのはカウンセラーが月1回紹介してくれる相手という、活動がかなり限定されたプランです。
ですので意欲的に活動したい人は、ベーシックプランまたはプレミアムプランに入る方が良いでしょう。
▽キャンペーンについて
また、サンマリエでは「婚活応援キャンペーン」という、特定のターゲットに向けた割引が用意されています。
29歳以下、母子家庭、男性60歳以上、女性56歳以上は入会時にデータ登録費用の8万円が割引されます。また、他の結婚相談所から乗り換えた人は入会金3万円が無料になります。該当する人は初期費用がかなり抑えられる為、忘れずに申し出ましょう。
サンマリエの成婚料は税込22万円!
サンマリエの成婚料は税込22万円です。結婚相談所の成婚料としては一般的な金額であるものの、やはり高額となっています。決して安くはない初期費用、毎月の料金を支払ったうえに成婚料までプラスするのはキツいと感じる人も多いでしょう。
スタンダードコース料金表 | |
入会金 | 33,000円(税込) |
初期活動費 | 154,000円(税込) |
月会費 | 17,600円(税込) |
成婚料 | 220,000円(税込) |
そのため、「できれば成婚料は0円の結婚相談所がいい」という方は、ゼクシィ縁結びエージェントを検討してみてください。
入会から成婚までの流れ

サンマリエの入会から成婚までの流れは次の通りです。
無料カウンセリング
▼
入会手続き
▼
活動開始(特別紹介/検索)
▼
お見合い
▼
交際
▼
成婚
無料カウンセリングでサンマリエのサービス内容を確認した後で、入会手続きとなります。
必要書類と写真を提出して手続きが完了すると、システムにログインするためのIDとパスワードが送られてきます。そこから婚活開始です。
契約プランごとに特別紹介やシステム検索からのお見合い申し込みが可能なので、自分のペースで活動しましょう。
そして、相手との合意が取れたらお見合いに入ります。また、サンマリエ特別紹介の場合のみ連絡先交換から始められます。
無料相談

サンマリエでは入会前に無料カウンセリングを実施してくれます。カウンセラーが面談でサンマリエのサービス内容を丁寧に説明してくれるので納得した上で入会することができます。
また、この無料カウンセリングですが、店舗がない地域にもサテライトという形で月1回出張相談を実施しています。
地方在住の人は結婚相談所に行くことすら厳しいことが多いですが、このサービスは地方の人でも入会するチャンスができるため、地方在住の人には嬉しいサービスです。
サンマリエのクチコミについて

良い口コミ評判
・じっくり丁寧に相手を選べる結婚相談所だと思います。むやみやたらに紹介をしてくるわけではなく、紹介されるからにはそこにはきちんと理由があります。
機械に頼りきりにならないマッチングはなんだか温かみがあり、不思議と紹介された相手も好意的に見れるような気がします。
・本気で婚活をする気ならプレミアムプランを利用できるコースの方が良いでしょう。提供されるサービスの幅が広がり、紹介書も二人のスタッフから届くようになります。初期費用が少し高いくらいなので、より良い婚活を希望するのなら質の高い方を選ぶべきです。
・初め「どうしてこの人を紹介したんだろう?」と疑問に思いましたが、話してみると驚くほど相性が良くて、その場で交際を決意しました。
希望していた条件とは合わなかった彼と出会えたのは、スタッフの丁寧なマッチングのおかげです。条件だけでなく、人間性や相性を見てもらえるのはここだけだと思います。
・可もなく不可もない相談所ですが、スタッフの質は良いと思います。きちんと話を聞いて貰えますし、それに合った相手を紹介してもらえます。たまに変なマッチングがあるので「ん?」とも思うのですが、全体的には良い結婚相談所です。
・私はカウンセラーさんに、とにかく頻繁に会いに行ってました。結果、ストレスフリーで過ごせたことが、前向きなマインドで婚活を最後まで走り抜けることに繋がったと思います。週末は、お見合いをかなり詰め込んでいたため、何日かに一回、必ずカウンセラーの元に行き、対面で今日のお見合いの感想などアウトプットして、アドバイス貰って帰る、という事を続けました。気持ちが下がらず、ずっと前のめりでいられたことは良かったですし、私を選んでくれる男性がちゃんといました。サポートばっちりな分、少し割高に感じるかもしれませんが、私のように短期決戦を決めれば問題ないと思います。
悪い口コミ評判
・都市部在住の方向けの結婚相談所です。地方に住んでいる人にはほとんど出会いがなく、お金の無駄になります。紹介されるのは遠方の方ばかりですし、遠距離は望んでもいなかったので、入会して3ヶ月で退会を決めました。
・お見合いする度に1万円が掛かるので、迂闊に出会うことができません。連絡先交換をするだけでもお金が掛かるので、どうあっても費用は高くつきます。貧乏人の婚活者には向かない相談所であることは確かです。
・ハンドメイドの紹介ということでしたが、要は主観が多分に入りますよということで、希望条件とは異なる人を紹介されることになります。相性が合うと思ったと言われても、それはスタッフのフィーリング次第でしかなく、ひどく失望しました。
・何をするにもお金が掛かり、結果として費用の心配をし過ぎて本当に気に入った人としか会えなくなりました。その人とも結局だめになり、なんだかジレンマです。もっと気軽に活動できるところを今度は選びます。
・サンマリエという所から電話が来ます。4年前にネットの結婚診断に軽い気持ちで確かに申し込みましたが、実際に入会はしていませんし、相談所を訪問した事もありません。その後はあまりのしつこい電話に、着信拒否をしていました。
サンマリエ横浜での実際の感想

ここではサンマリエ横浜みなとみらいでの体験談をともかさんにお伝えしていただきます。少しでも参考になれば幸いです。
私がサンマリエ横浜みなとみらいに入会したのは、会社の先輩がそこで婚活して成婚したということを聞いてからです。
私は30代に突入し、すっかり男性との出会いが無くなっていたので、先輩がどこで旦那様をゲットしたのか気になり、それとなく聞いてみると、サンマリエという結婚相談所で見つけたということでした。これまで結婚相談所を利用するということを考えたことがなかったため、ちょっと驚きましたが、良い条件でお相手の男性を探せるときき、「結婚相談所ってありかも」と思うようになりました。
早速、サンマリエのホームページから無料相談の予約をします。無料相談はサンマリエ横浜みなとみらいのサロンで行われることになりました。
無料相談はおよそ40分ほど。私のこれまでの婚活についてや、婚活アドバイザーからのアドバイス、サンマリエのサービスについて、お相手検索体験などをしていただきました。アドバイザーの方は少ししつこいかなという印象はありましたがとても好感が持てる人だったので、この結婚相談所であれば結婚相手を探せそうだと感じて入会することを決意しました。
必要書類を提出して入会したあとは、早速活動開始です。サンマリエではまず「マリッジプランニング」という、婚活計画を仲人さんと立てていきます。いつまでに結婚したいか、どういう風に婚活を進めるかということをきっちりと話した上で、目標に合わせて活動をしていきます。私はお相手さがし7ヶ月、5ヶ月は真剣交際、1年以内に成婚するという目標を立てました。
サンマリエはIBJ加盟の結婚相談所のため、IBJのシステムを利用してお相手探しをします。私は初めの1ヶ月はシステムにログインして見ながらお相手探しに集中しました。サンマリエはお見合いが成立すると別途お見合い料1万円がかかります。迂闊にお見合いがたくさん成立してしまうととんでもない料金を支払うことになるため、お見合い申し込みする時も、この人なら後悔しない!という強い気持ちで申し込みすることができました。
料金が高いと言われがちなサンマリエですが、無駄なお見合いを乱発することがないため、時間もお金もむしろ節約できるのではないかと思います。
そんな感じで厳選しながらお見合いを行なっていき、私はついに「この人!」という男性に出会うことができました。今は成婚退会し、その人と結婚を前提にお付き合いしています。サンマリエ横浜みなとみらいに思い切って入会して本当によかったと思います。
私のサンマリエ横浜みなとみらいの体験談はいかがでしたか?私は入会当初に立てたマリッジプランニング通りに1年以内に成婚退会することができました。
結婚相談所はお高いというイメージがありますが、お金よりも人生の時間のほうが大切です。結婚したいのであれば、短期間で理想の男性を探せるサンマリエは本当にお勧めです。
結婚したいけれど、相手がいない、もう若くないから無理かも、などと諦める前に、まずは行動することをお勧めしますよ。
カウンセラー/コーディネーター制度
サンマリエには38年という婚活業界で積み重ねた経験とノウハウがあります。
カウンセラーが会員と真剣に向き合い、服装やデートの場所、会話の話題まであらゆる些細な疑問や問題にも丁寧にサポートしてきたことが、38年という長きにわたり婚活業界で続けられた理由です。
サンマリエのカウンセラーがサポートについていてくれたら、初めての人でも安心して婚活を始めることができます。
また、サンマリエではお見合いの日程の調整、場所の調整、交際の意思確認も全てカウンセラーが行ってくれます。細かい面倒なことをカウンセラーが行ってくれるので、より婚活に集中できる環境になるでしょう。
月1回受け取る特別紹介は、カウンセラーが手ずからマッチングしたものです。データマッチングでは汲み取れない細かなニュアンスも考慮した上でマッチングしてもらえるので、しっくりくる相手を紹介してもらえる期待が持てます。
安心制度
サンマリエでは入会の際に独身証明書などの各種身分証明書の提出が必要です。そして、審査を通った人だけが入会可能となっています。
審査を通った会員のみなので、安心して活動することができます。
結婚相談所大手3社と比較
サンマリエ | ゼクシィ縁結びエージェント | ツヴァイ | エン婚活エージェント | |
地域 | 全国23箇所 | 全国25箇所 | 全国50店舗 | 全国25箇所 |
年齢層 | 30代~40代 | 20代~40代前半 | 30代~50代 | 30代~40代 |
会員数 | 7万人(IBJ会員含む) | 3万人(コネクトシップ 含む) | 9.7万人(IBJ会員含む) | 3万人(コネクトシップ 含む) |
紹介人数 | 3人/月〜 | 0人/月〜 | 6人/月 | 6人/月 |
成婚率 | 48% | 21.2% | 42.3% | 22.3% |
無料相談 | あり | あり | あり | あり |
料金 | 16,500円/月〜 | 9,900円/月〜 | 15,400円/月〜 | 14,300円/月 |
ここではサンマリエ と大手3社のサービスを比較したいと思います。サンマリエの特徴は成婚率の高さです。48%とかなり高い数値になっているので成婚というゴールにこだわる人にはオススメの結婚相談所と言えます。
また、料金は最もシンプルなプランで16,500円からとやや高めな印象です。その分カウンセラーのサポートが手厚くなっているようなので、サービスと費用のトレードオフと考えると納得がいく料金でしょう。
支店は全国に23箇所と多くなっています。また、それ以外に32箇所のサテライトが設けられています。サテライトは月に1、2回ほどオープンされている場所です。空いている日は限られますが普通に使う分には十分ではないでしょうか。地方で婚活したいという人へ向けての配慮もある結婚相談所です。
サンマリエに向いている人は?

サンマリエ に向いている人は、「成婚にコミットしたい人」「手厚いサポートを希望する人」です。料金は他の相談所よりも高めになっている分、サポートが手厚く、カウンセラーの成婚への熱量が違います。
また、サンマリエ には、異性との付き合い方がわからないという人へ向けて「マリカレ」と呼ばれる無料講座が開設されており、婚活力アップを目指すことができます。やる気があればどんどん学ぶ場も用意されているので本気で成婚を目指す人向けではないでしょうか。
何が何でも1年以内に成婚するぞという確固たる目標がある人は、サンマリエ がオススメです。最短5ヶ月、平均7ヶ月で成婚まで行っているようなので、上手くいけばかなり速いペースで成婚できます。
成婚率は48%と高く、およそ二人に一人は成婚できる割合です。その中でもおよそ9割が1年以内に成婚できるとのことなので、早く結婚を決めたいという人に向いていると言えるでしょう。
サンマリエに向いていない人は?

サンマリエは、手厚いサポートが売りな分、費用が高くなっています。最安のカジュアルプランでも、入会金103,400円、月会費16,500円、成婚料220,000円、それ以外にお見合い料が1回あたり11,000円かかります。お見合い1回1万円はかなりの出費です。気軽に何度もお見合いすることはできないでしょう。
そのため、「婚活費用をできるだけ抑えたいという人」には向いていません。カウンセラーのアドバイスがなくても一人で婚活できるという人へオススメするのはゼクシィ縁結びエージェントです。
ゼクシィ縁結びエージェントのシンプルプランは、カウンセラーからの紹介はありませんが、婚活費用をかなり抑えることができます。かかる費用は、入会金33,000円、月会費9,900円だけです。
これだけ破格の料金設定でありながら、コネクトシップ という結婚相談所間の会員相互紹介システムを使うこともできます。コネクトシップで知り合える会員は、3万人と十分な数がいるので、自分で積極的に動けるのであればかなりお得なのではないでしょうか。
自分で動けるから費用を安く抑えたいという人にぴったりの結婚相談所です。
サンマリエの気になるところ3つ!
サンマリエの気になるところをご紹介しておきます。サンマリエでの婚活を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
①無料受講!婚活カレッジがある
サンマリエで一番人気のスタンダードコースに入会すると、無料の婚活カレッジを受講できる特典がついています。コミュニケーション、メイク、ファッションなど、自分磨きができる約60講座を受講可能です。
②仲人からの紹介が強力!
サンマリエのスタンダードコースはハンドメイドの紹介が魅力です。会員自らが検索しお見合いを申込むAIマッチングもありますが、担当の仲人が気が合いそうなお相手を手作業で選出してくれます。縁結びはAIと仲人の強力タッグで安心というわけです。
③ひとり親プランがある
サンマリエでは再婚する人も応援してもらえます。なんと、スタンダードコースが入会金を含む初期費用55,000円、月会費11,000円と大幅に割引きしてもらえるのです。成婚料は通常通りですが、それでも婚活のハードルがかなり低くなってお得といえるでしょう。
まとめ

サンマリエは38年積み重ねたノウハウがある結婚相談所です。支店などが全国にあるため、地方在住の人でも活動しやすい特徴があります。
婚活するなら堅実な結婚相談所がいいという人や、地方在住で婚活したいという人にはお勧めの結婚相談所です。