
彼氏が欲しい女性の皆さんなら、彼氏にしてみたいと一度は考えてしまうのは「大手企業」。大企業で働き収入も高く安定している大手企業の彼氏としては最高の存在なのではないでしょうか。
実際、大手企業の会社員という職業は女性にとって人気の職業で、マイナビ調べによると、結婚したい男性の職業第9位にも選ばれているとのことです。
大手企業の彼とどこで知り合えばいいの? 付き合うためには?ということを、実際に大手企業の男性と付き合ったことがあり、長年婚活業界に携わってきた恋愛カウンセラーの私が語り尽くします!
大手企業の彼を見つける一番簡単な方法は?
大企業勤務の彼と付き合うって、職場?街コン?パーティー?最近ではマッチングアプリの普及もあり、忙しい中でも隙間時間で婚活ができる、マッチングアプリで彼女を探しをしている人が実は多いんです。
マッチングアプリの「Pairs」は、会員数1000万人を超える日本最大手の恋活アプリで、大企業勤務の方の登録も多いです。職業や趣味のコミュニティから見つけることができるので、登録をしないと勿体ないです!
大手企業の人と付き合う結婚するメリット
大手企業がいいとは言っても、いったいどんなメリットがあるのかはっきりと言えない人もいるかと思います。ここでは、大手企業の人と付き合うメリットについて、数あるメリットの中から、3つをピックアップして紹介します。
給料がいい・福利厚生がいい
地名度があり、上場しているような企業に勤めている人は給料が高いです。商社やファイナンス系の企業であれば、平均年収は1000万円を優に超えます。
大手企業の年収が高いのにももちろん理由があります。1つ目は知名度があることで優秀な人材が集まること。優秀な人材が集まれば、当然ですが成果も上がることになり、それが給料に反映されます。
2つ目が企業のブランド力です。知名度や実績があることで、他社からも信頼されます。その信頼がより多くのビジネスを呼ぶこととなり、結果として売り上げも給料も上がることになります。
そして大手企業でいいのは給料だけではありません。福利厚生がしっかりしています。中小企業だとここが弱いポイントです。まず嬉しいのが住宅手当です。社宅を完備、もしくは家賃補助があるため家計が助かります。
そして、年金や保険の制度が充実しています。さらに企業によっては資格取得の支援までしてくれ、必要なスキルを会社の費用で伸ばすことができるのです。さすが大手企業ですね!
有名企業ならではの仕事や特典がある
大手企業には知名度や実績による信頼があるため、大きな案件を受注しやすいという特徴があります。中小企業や個人事業では、こうはいきません。
建築系であれば、誰もが知る国にとって重要な建物の設計や建造に携わることになります。ニュースになるような大きな仕事を受注できるので、仕事のやりがいも大きいです。
仕事で生き生きと頑張っている彼氏を見ると嬉しくなれますよ。
周りに自慢できる・親に紹介しやすい
有名企業の彼氏がいれば、周りの人たちに自慢できます。
有名企業で、かつ大きなプロジェクトに参加している彼氏の紹介ができるなんて、彼女としてはこんなに嬉しいことはないです。
周りからはきっと羨望の眼差しで見られること間違いなし。大いに自慢できます。
また、もっと受けがいいのは親です。親世代は「大手企業に勤めていれば間違いない」と思っています。大手企業は中小企業と比較して、倒産のリスクも低く、かつ収入も高いからです。
娘が大手企業の彼氏と結婚してくれることを親は切に願っています。そんな親に大手企業の彼氏を紹介すれば、間違いなく気に入ってくれます。
大企業の男性とはどこで出会えるの?
大手企業の男性とはどこで出会うことができるのでしょうか。おすすめなのは異業種交流会です。異業種交流会は様々な職種、業界の人が集まってきます。
ビジネスで成功したい、良い人脈を作りたいという人が集まる会なので大手企業の男性も沢山参加されています。名刺交換もしますから連絡先も簡単に交換できますよ。しかし最初から出会い目的のような雰囲気は出さないように注意してくださいね。
私が大手企業の彼氏をみつけた場所
なかなか大手企業の男性と出会えなかったので、大手企業の職業検索・関連のコミュニティ検索もできるというこちらのアプリを使って、大手企業の彼をみつけることができました。
大手企業の男性にはこうアプローチしよう
大手企業の男性にはどのようにアプローチしたら良いのでしょうか。大手企業の男性を落としたいならあなたもスキルアップが必要かもしれません。
大手企業の男性が好む女性
大手企業の男性は向上心が高い人が多いです。そして出世したいと考えている人も多いのです。それに見合う女性を好みます。
仕事を応援してくれる女性、支えてくれるような女性は大手企業の男性に好かれる傾向にあります。
大手企業の男性を落とすコツ
とにかく聞き上手になってください。大手企業の男性は自分の話を聞いて欲しい、自分の凄いところを褒めて欲しいと感じている男性が多いのであなたが話を聞いてあげて、その男性をすごいと褒めてあげることで男性もあなたに心を許してくれるでしょう。
あとは仕事の話が分かる女性も好かれます。ビジネスに関する知識が豊富で対等に会話ができると良いですね。
弁護士の男性と出会える確率が高い恋活・婚活方法とは
結論をいうと、大手企業の男性と出会いたいなら、まず使いたいアプリが「Pairs(ペアーズ)」です!
職業で検索できる機能もあり、自分の住んでいる地域の男性を探すことも可能。アプリで出会い、デートを重ねてお付き合いをしたいですね。
会員登録は完全無料ですが、メッセージのやりとりは有料(月々1320円~3590円)になります。ただ、ペアーズ登録者の4人に1人は恋人ができて、うち80%の人は【3ヶ月以内に恋人ができた】と回答しています。「1万円以内の会費で、たった数ヶ月で恋人ができる」というのは、マッチングアプリの中でも凄く優秀です。
ひとつだけデメリットをお伝えすると、、Pairsは会員数が多い(=競合が多い)ために、大都市の東京、大阪、名古屋、などの「首都圏」又は周辺にお住まいの方は、目当ての男性とマッチングに進みにくい側面もあるということです。
首都圏以外にお住まいの方には間違いなくPairsを、首都圏にお住まいの方は、Pairsに加えて、同じく大手企業のコミュニティー機能がある「Omiai」にも登録することで、かっこいい大手企業の彼を見つけることができますよ!
Pairsで弁護士を見つけに行く(登録無料)→
omiaiで弁護士を見つけに行く(首都圏の方はこちらも推奨)
その他の大手企業の男性と出会える方法も紹介
アプリ以外で大手企業の男性と出会える確率が高い方法は何でしょうか?
ここでは結婚相談所のクラブオーツーについて紹介します。
クラブオーツー
クラブオーツーは有名国公私立大学のOBが定期的に開催していた交流会からスタートした結婚相談所です。元が会員制クラブですので、質を落とさないような取り組みがなされています。
メンバーは少数精鋭、プライバシー厳守が徹底されていて、インターネットで相手検索はできません。お相手となる異性は、専任のコーディネーターがお相手の経歴書を郵送で送ってくれます。
入会時は身分証明をはじめとして学歴証明、収入証明、公的資格証明など各種証明書を提出する必要があります。そして入会審査も設けられているため、会員の質が保たれるのです。
クラブオーツー | |
---|---|
![]() |
|
【クラブオーツーの5つの強み】1.オリコン顧客満足度2年連続総合1位!2.高学歴、高収入など、ステータスの高い会員で構成3.経験豊富(40~50代)なコーディネーターが多数在籍4.コーディネーターが一人ひとりに合わせて、手作りで理想の相手を紹介5.クラブメンバー、一人ひとりのイメージアップやブラッシュアップをサポート | |
主催 | プライムマリッジ |
年齢 | 女性20歳以上、男性25歳以上 |
評価 | [star5] |
料金 | 月会費12000円〜無料相談、資料請求あり |
厳正な審査があり会員の質が高い
クラブオーツーは入会審査が厳しいです。男性は次の基準を満たす必要があります。
- 25歳以上
- 社会的に確かな職業に就いていること
- 大卒以上の学歴
- 本クラブ独自の入会審査基準を適用
上記を証明するものも当然提出しなければならないです。何より入会審査は独自のものになっていて、この審査には経歴だけでなく、容姿や人柄も含まれています。
それだけ質の高い会員が多いことから、弁護士のようなしっかりとしたエリートが入会しやすい結婚相談所になっています。
会員制クラブなのでプライバシーが厳守されている
クラブオーツーの特徴はプライバシーが厳守されていることです。
一般の結婚相談所ではインターネットから好きな時間にお相手検索が可能ですが、クラブオーツーではそれができません。
会員のプライバシーを守るためインターネットでの検索ができないようになっているのです。
自分で調べたい場合は、クラブオーツーの専用ルームまで赴き、そこでのみプロフィールを閲覧できます。
仕事上、守秘義務が課せられている弁護士ですので、自身のプライバシーについても気にする人は多いはず。クラブオーツーにはそんな弁護士が入会しています。
教養が身につくパーティーがある
クラブオーツーでは月に2~3回パーティーやイベントが催されています。
相手を探すことにプラスして、教養やマナーが学べるパーティーが多いことが特徴です。
弁護士の妻になると、様々なパーティーや催しに夫とともに出席しなければならず、当然それなりの知識と教養が求められます。
クラブオーツーのパーティーに参加すれば、弁護士の彼氏をゲットできるだけでなく、同時に必要な教養とマナーが身につくため一石二鳥です。