
今回は18年の実績!婚活パーティーの老舗PARTY☆PARTY!ってどんなパーティーなの?参加資格は?パーティーの種類は?といった疑問にお答えしていきます。
パーティパーティー特徴/基本情報
一部上場の大手結婚相談所が運営する最先端婚活パーティー。
2006年に設立され、2012年には株式一部上場を果たした株式会社IBJが運営する婚活パーティーサイトのPARTY☆PARTY。
会社は日本結婚相談所連盟を運営している、婚活のプロ中のプロ!年間60万人以上の方が参加しており、カップリング率は41%を記録しています。
またパーティーパーティーでは31都道府県で婚活パーティーを開催しており、関東を中心に婚活に専念できる専用のラウンジを設けています。
さらに婚活パーティー開催のスタッフは素人ではなく、毎月研修を受けた専用のスタッフで運営しているのも特徴です。
プライバシーマークを取得しているため、個人情報管理も行き届いており、安心して婚活パーティーに参加できる仕組みとなっています。
- 婚活専用の自社会場 「話しやすさ」をコンセプトに作られた個室空間で会話が弾みます。 また駅から徒歩1~3分以内とアクセスも抜群です!
- スタッフのサービスレベルが高い パーティーを進行するスタッフは、接客力の向上を目的にした教育研修を随時行っています。 お客様に信頼を持っていただく為に日々研鑽を積んでいます。
- 100種類以上のパーティーを開催中! 「同年代限定」「スポーツ好き」など、さまざまな条件のパーティーを毎月100種類以上開催! 他にも300名規模の「運動会コン」「謎解きコン」「BBQ」「オタク」「アニメ」などイベント系も開催中!
- 参加者の男女比率 男女比が±2~3名以内でのパーティー開催を徹底しています。 また、満席率も平均85%という高さ! サクラなし。服装自由。バランスの良い人数で出会えるので、カップリング率も高まります。
- 東証一部上場企業が運営するので安心 PARTY☆PARTYを運営する株式会社IBJは、東証一部上場を果たしています。 皆さまに安心してご利用いただく為に、受付でのご本人様確認も100%徹底しています。
全国各地で開催(札幌・旭川・函館・釧路・帯広・仙台・秋田・福島・千葉・東京/新宿・銀座・渋谷・宇都宮・大宮・横浜・つくば・浜松・名古屋/栄・三重・京都・大阪/梅田・難波・心斎橋・神戸・広島・小倉・熊本)
PARTY☆PARTY公式HP→https://www.partyparty.jp
口コミ、評判、メリット、デメリットについて

パーティーパーティーのメリット
- カップリング率が高い
- 参加人数でパーティーが選べる
- パーティーの種類が豊富
- 同じ趣味の異性と出会える
- 男女比を詳細に設定
- パーティー専用会場がある
- カップリングが簡単に行える
- プロフィールを事前に記入できる
- キャンセルの融通が利く
パーティーパーティーのデメリット
- 参加料金が高め
- 利用者の年齢が若い
- 企画イベントは首都圏に集中
- フリータイムがない
- ラウンジが全国にない
- 人気のイベントはすぐに応募が締め切られる
パーティーパーティーの内容

(会場 服装 雰囲気 男女比 スタッフ 男性職業 参加資格 立食 着席 料金 割引等)
参加資格ある?(男性、女性)
パーティーパーティーで行われる婚活企画の参加資格は、20歳以上&独身の男女。
またパーティーの趣旨によっては年齢層や婚姻歴、男性の職業や学歴、年収などが参加資格に含まれることもありますので、参加前にパーティーの企画内容をご確認ください。
PARTY☆PARTY公式HP→https://www.partyparty.jp
簡単なパーティー流れ(受付、一対一、フリータイム、食事、マッチング発表等)






会場の受付で身分証明書を提示し、本人確認を終えたらスタッフによって席に案内されます。
開始まで、申し込み時に記入した相手のプロフィールを閲覧しながら待ちます。
開始時刻になったら、プロフィールを閲覧しながら自己紹介タイムを開始。
自己紹介が終わり次第、気になる異性を指定する「いいなアピール」を行います。
最後に第三希望までを「カップル希望」に指定し、結果を待ちます。
スタッフに夜Ryマッチング発表は行われず、カップリングした2人はスタッフの誘導によって別々に個室に通され、解散となります。
PARTY☆PARTY公式HP→https://www.partyparty.jp
男女比は?年齢層は?

パーティーパーティーで開催される婚活パーティーの男女比は、±2~3名に徹底管理されており、大きく偏る恐れはありません。
また、パーティーに参加している主な年齢層は20~40代。徳に20歳代の若い年齢層の方が多いのがパーティーパーティーの特徴です。
パーティーの種類(趣味コン、同年代、ハイステ/立食・着席など)

- エンタメイベント(謎解きや遊園地などの企画コン)
- ハイステコン(学歴&年収)
- 趣味コン(料理&スポーツなど)
- SmartParty(スマホアプリでプロフィールを閲覧)
- 個室iParty(タブレット使用の一対一婚活)
- 個室プチお見合い(男女8人を目安開催)
- スマホdeパーティー(自身のスマホで操作)
- 合コン型パーティー(食事ドリンク付き/連絡先交換自由)
- 大人数パーティー(カップリングなし/連絡先交換自由)
- Meet+ツアー(旅行企画/カップリングなし)
料金(公式サイト経由で割引、キャンセル料等含め)
・参加料金
男性:5000~8000円/女性1500~7000円
・キャンセル料
開催当日のキャンセルで参加費全額負担
※開催1日前のキャンセルは基本無料(コンビニ決済時は別パーティーに振り替え)
それ以前はキャンセル料なし
・早割サービス
パーティー開催3日前の申し込みで料金割引
・クーポン割引サービス
パーティーパーティー公式LINEに登録またはメールマガジン配信時のクーポンで料金割引
PARTY☆PARTY割引料金をチェックする→https://www.partyparty.jp
会場や雰囲気は?

専用ラウンジの会場は半個室タイプになっており、落ち着いた雰囲気となっています。
服装は?ドレスコードある?

パーティーパーティー開催の婚活パーティーでは、服装の決まりは特にありません。
また一部の趣味コンなどではスポーツに適した服装、限定企画ものでは浴衣コンなどの服装の指定がされているものもあります。
まとめ
パーティーパーティー主催の婚活パーティーについて、大まかな特徴からパーティーの種類などの詳細情報をまとめてお届けしました。
大手の会社が手掛けるパーティーのため、趣向を凝らした独特の企画やスタイルを開催し、スタッフの指導が行き届いた、参加者の満足度が高いパーティーとなっています。
IBJの他サービス
PARTY☆PARTYを運営する株式会社IBJは、 婚活関連サービスおよび本プログラムと 親和性の高いプログラムを複数運用しております。 ■IBJ運用の婚活サービス
・恋愛と結婚をまじめに考える婚活サイト
日本最大級のネット婚活『ブライダルネット』
・合コン相手が写真で選べる。合コンセッティング、マッチングサービス