
今回は恋活マッチングアプリの【待っているだけで毎月6名以上のご紹介!「エン婚活エージェント」】ってどんなデータマッチング型ネット結婚相談所サービスなの?本当に出会えるの?料金はいくら?といった疑問にお答えしていきます。

エン婚活エージェント特徴/基本情報
結婚相談所エン婚活エージェントはコストパフォーマンスNo.1を掲げた結婚相談所です。
「結婚相談所を、もっと始めやすく、もっと便利に。」をミッションに、「エン転職」という転職エージェントで知名度のあるエン・ジャパンが運営しています。
2016年の設立に設立されたまだ新しい結婚相談所ですが、業界でも成婚実績の高い「パートナーエージェント」と資本提携しており、そのノウハウを一部共有して活動しているようです。

・はじめやすい価格
他の結婚相談所と比較して、1/10の入会時費用、半額以下の年間費用でご利用いただけます。
エン婚活エージェントでかかる費用は、登録料9,800円と月会費12,000円のみ。入会後に、お見合い料や成婚料、退会料などの追加料金は一切発生しません。
・毎月6名以上のご紹介を約束
独自のマッチングシステムで、ご紹介人数は毎月6名以上(年間72人以上)と、業界最高水準を誇っています。
さらに、毎月最大10名まで、写真やエリアや年齢、ブログなどの条件でお相手をさがし、ご自身でマイページからプロフィールを見てアプローチしていくことも可能。
活動に伴走させていただくコンシェルジュと共に成果に繋がるアクションを行っていただきながら、万が一、3ヵ月以内にコンタクトが成立しなければ、登録料・月会費を全額お返し。
20代から60代までの独身男女で本気で結婚をしたいと考えている方が対象です。
結婚相談所に入会したいが料金が高くて気がひける人などは新しく始まったネットでの結婚相談所を利用してみてはいかがでしょうか?
エン婚活公式HP→https://en-konkatsu.com
エン婚活のシステム

独自のサービス内容について
エン婚活エージェントには「コネクトシップ」というサービスがあります。このサービスは婚活事業者間での会員相互紹介サービスです。
エン婚活エージェントの会員数は2万4千人程と、婚活業界において決して多い方ではありません。
そんな欠点を補ってくれるのがこのコネクトシップというサービスです。パートナーエージェントやゼクシィ縁結びカウンターといった他の結婚相談所の利用者もお相手として紹介してもらうことができます。
このコネクトシップを利用している事業者会員数は5万5千人となっていますので、エン婚活エージェントで出会える会員数は実質5万5千人と言えるでしょう。
また、エン婚活エージェントでは婚活のための2つの自己学習機能が設けられています。
1つ目はオンライン動画講座です。自分の好きな時間に「自分磨き」「パートナーシップ磨き」の2つのテーマについて学ぶことができます。
2つ目は初回コンタクト後のフィードバックです。アンケートを元に初めて会ったお相手から自分の印象のフィードバックをもらうことができます。
各料金プラン

エン婚活エージェントの料金体系はシンプルです。
登録時に掛かる費用は登録料9,800円(税別)のみで、月料金は12,000円(税別)です。成婚料、退会料など追加で掛かる料金はありません。
エン婚活公式HP→https://en-konkatsu.com
紹介人数

毎月最低6人、最大10人の紹介を保証しています。
エン婚活公式HP→https://en-konkatsu.com
プロフィール
会員数は2018年11月時点で約2万4千人。
男女比は1:1です。男性会員は30~45歳までが男性会員全体の6割を占めています。女性会員は26~40歳が女性会員全体の8割を占めています。
年収は、男性の約90%が400万円以上、女性の約90%が200万円以上となっていて、社会人としてしっかりと生計を立てている人が登録しているようです。最終学歴は、男女ともに大卒以上が6割超えとなっています。
相手探し
結婚価値観診断という希望条件や価値観を調べるためのアンケートを受けます。その結果をもとに、月4回の紹介日にお相手の紹介を受けます。
紹介とは別に自分で条件を入力し、お相手を検索することも可能です。毎月最大10人まで申し込みができます。
エン婚活公式HP→https://en-konkatsu.com
◆カウンセラー制度
専任コンシェルジュが活動実績を元にアドバイスをしてくれたり、婚活のフォローをしてくれます。具体的な内容は次の通りです。
・コンタクトまでのサポート
・定期アンケートに基づくフォロー
・マッチングしたお相手の紹介
・交際開始時のフォロー
・交際温度確認アンケートに基づくフォロー
・交際温度を入力した会員様への追加ヒアリング
・交際成立会員様への交際状況確認&フォロー
・コンタクトしたお相手からのフィードバックデータに基づく学習アドバイス
・その他、電話・メールでの相談への対応
コンタクトした相手からのフィードバックは耳が痛いこともありますが、婚活を進めるにあたり学ぶべき意見が多いです。
直接人には聞きづらいこともコンシェルジュを通してであれば聞きやすくなりますし、素直に耳を傾けることができます。
エン婚活公式HP→https://en-konkatsu.com
安心制度
身分証明

エン婚活エージェントへの入会には次の4つの書類が必要です。「本人証明書」「独身証明書」「年収証明書」「学歴証明書」の画像データをエン婚活エージェントのWEBサイトに登録します。
各種書類が必要なので婚活以外の目的で登録するサクラが紛れ込みにくいシステムになっています。
返金保証

エン婚活エージェントには「全額返金保証」というサービスがあります。3ヶ月以内にコンタクト成立しなかった場合、登録料と月会費を返金してもらえます。
ここでいうコンタクト成立とは、実際に利用者同士がお見合いの約束をすることです。
婚活サービスに登録したけれど、誰ともお見合いできなかった場合、利用者は憤ります。
しかし返金保証があるため利用者は安心してサービスに登録できます。
エン婚活公式HP→https://en-konkatsu.com
退会方法
担当コンシェルジュへご活動終了を連絡すると退会できます。毎月25日までの連絡で当月退会が可能です。
26日以降は翌月退会となります。退会時に手数料などはかかりません。最低活動期間はない為、辞めたくなったらいつでも退会することができます。
他サービス比較
会員数 | 成婚率 | 年齢層 | 料金 | |
楽天オーネット![]() |
4万9千人 (2019年1月時点) |
12% (成婚者数5880人/2018年実績) (成婚者数÷会員数で算出) |
20代~50代 内、20~30代が全体の5~7割を占める |
男女共に同料金 入会金30,000円(税別) 活動初期費用76,000円(税別) 月会費13,900円(税別) ——— 1年間活動費トータル272,800円 |
ツヴァイ |
2万9千人 (2018年2月時点) |
18% (成婚者数5259人/2017年実績) (成婚者数÷会員数で算出) |
20代~60代 内、30代~40代が全体の7割を占める |
男女共に同料金 ◆スタンダードプラン 入会初期費用95,000円(税別) 月会費10,500円(税別) ——— 1年間活動費トータル221,000円 |
NOZZE |
4万人 ※公式サイトは会員情報非公開 |
非公開 |
非公開 男性:6割、女性:4割の会員比率のみ公開されている |
男女共に同料金 ◆ベーシックコース最安の場合 入会金30,000円(税別) 活動初期費用47,500円(税別) 月会費4,500円(税別) オプション会員情報提供料78,000円(税別) ——— 1年間活動費トータル209,500円 |
エン婚活 |
2万4千人 (2018年11月時点) |
20% |
20代~50代 内、20~30代が全体の5~7割を占める |
男女共に同料金 登録料9,800円(税別) 月会費12,000円(税別) ——— 1年間活動費トータル153,800円 |
エン婚活エージェントは他の婚活サービスと比較すると、圧倒的に料金が安いことがわかります。
特に際立っているのは初期費用の安さです。他のサービスが10万円ほど掛かるところ、エン婚活エージェントは1万円で済みます。
また、エン婚活エージェントは他のサービスと比較して会員数が少ないですが、コネクトシップの会員数は5万5千人ですので、他の婚活サービスと比べても出会いは多いと言えるでしょう。
そして成婚率も20%と、業界でも高い成婚率です。
エン婚活公式HP→https://en-konkatsu.com
まとめ
まとめると、結婚相談所エン婚活エージェントは業界の中でも断トツのコスパを誇る婚活サービスと言えるでしょう。
まだ設立も新しく会員数も少ないですが、パートナーエージェントという婚活業界でも実績のある企業との業務提携により、しっかりとした婚活ができるシステムが用意されています。