「恋人に求めることは、まず見た目!」という人も多いかと思います。中身が大事だとはよくいわれますが、見た目が良いに越したことはありません。顔がいい人じゃないと付き合いたくないというのは、自然な欲求です。
見た目がいい人は、性格が曲がる原因となる様な辛い体験をしておらず、素直で良い人が多くなっています。自分の感性という不確かな基準で性格の良さを査定するよりも、見た目で選ぶ方が実は正しい選択ができるので驚きです。
ここではミスターアンドミスの「いいね」と「マッチング」について解説します。
基本情報・サービス内容

主催:株式会社フュージョンアンドリレーションズ
独自サービス:男女共に写真審査通過者のみ入会可能、ハイスペック男性(上場企業・医師・経営者・弁護士・会計士・税理士・公務員等)、20代美人女性(企業勤務の受付、秘書の方や、美容職、客室乗務員、看護師、幼稚園教諭等)、容姿とステイタスを重視したマッチングサービス、パーティー会場でスカウトされる会員もいる、男女ともに20代が中心、男女ともに身分証提示、会員限定イベントあり
地域:関東、関西、愛知、福岡
年齢:男性29〜39歳、女性18歳〜32歳(男性平均:29歳、女性平均:25歳)
会員数:男性1,860名、女性女性3,341名
まずはミスターアンドミスの基本情報から見ていきたいと思います。ミスターアンドミスを運営するのは株式会社フュージョンアンドリレーションズです。この会社はハイステイタス婚活パーティーとして有名な「プレミアムステイタス」を運営しています。この会社は20年以上婚活パーティーを開催してきており、婚活事業者としては老舗と言ってもいい会社です。
そのため、ミスターアンドミスの会員にも会員限定パーティーを開催するなど、アプリ内にとどまらないリアルイベントも用意されてあります。
ミスターアンドミスのいいねについて

容姿が良い男女が集まるマッチングアプリであるミスターアンドミスですが、そのシステムはどうなっているのでしょうか。
ここでは女性側の視点から見たシステムと、男性側の視点から見たシステムをそれぞれ紹介していきます。
女性のシステム
ミスターアンドミスは、他の恋活アプリと同様に「いいね!」を相手に送ることでアプローチする仕組みです。月の「いいね!」数は無制限。いくらでも気になる相手に「いいね!」を送ることができます。
男性のシステム
男性のシステムも女性と同じです。月の「いいね!」の数は無制限。気になる女性に「いいね!」を押してアプローチします。お相手の女性から「いいね!」が返ってくればマッチング成立です。
男性側も女性と同様、マッチング成立後は条件が揃えばメッセージ交換が可能です。

メッセージの送受信ができるようになるには

ミスターアンドミスでは、マッチング後にメッセージのやりとりが可能になります。しかし、メッセージをやりとりする段階から料金が発生するので注意が必要です。
ミスターアンドミスで支払いが必要になるのは会員登録の時と、有料会員の時です。会員登録時は3300円〜8800円(税込)の登録料が必要になります。少しややこしいのですが、登録料を払った時点では「無料会員」という扱いになります。
「お金を払っているのに無料会員?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
ミスターアンドミスでは、「月会費を支払っていない人は無料会員」「月会費を支払っている人は有料会員」という分け方になっています。月会費がかかるか、かからないかで「有料会員」「無料会員」を決めているんですね。この定義を頭に置いておいてください。
そして、ミスターアンドミスでメッセージをやりとりする条件は、「男女どちらかの会員が有料会員であること」です。もし、男性、女性どちらの会員も無料会員の場合は、相手からのメッセージを確認することができない仕組みになっています。
有料会員の月会費は、男性は3850円〜5500円(税込)、女性は2750円〜3300円(税込)です。料金は、「年齢」や、「1ヶ月ごとの支払い」、または、「3ヶ月まとめての支払い」という、条件によって変わってきます。
※1ヶ月ごとの支払いの場合はクレジットカード決済で、毎月自動継続となってしまいますので注意しましょう。3ヶ月まとめて支払いの場合は、クレジットカード決済での自動継続か、コンビニ決済を選べますので、いちいち解約するのが面倒だという人にお勧めです。
いいねとマッチングの違い

ミスターアンドミスにおいて、「いいね!」と「マッチング」では大きく意味が異なってきます。
「いいね!」は相手への一方通行のアプローチで、無料会員でも無制限にできます。一方、「マッチング」は相手との合意が取れている状態になり、メッセージ交換する場合は月会費を支払うこともあります。
ミスターアンドミス上で、メッセージ交換が可能となるのは「男女どちらかの会員が有料会員であること」という条件を満たした時です。異性から送られてきたメッセージを読みたいと思った場合、自分が無料会員の場合は有料会員へ切り替える必要があります。
逆を言えば、有料会員のお相手とのマッチングなら、無料会員のまま自由にやりとりできるので、登録料以外は無料でアプリを使うことができます。
攻略方法

ミスターアンドミスの攻略方法としておすすめなのは、少しでも気になる人にはとにかく「いいね!」することです。
まずはマッチングしないと話にならないので、アリかなと思う人には「いいね!」を押しましょう。「いいね!」は無料会員でも無制限にできるので、なんだったら異性全員に「いいね!」してもいいくらいです。
慎重になるべきタイミングは、マッチングしてからです。お相手も無料会員の場合は、どちらかが有料会員へ切り替える必要があります。会費を支払ってでもメッセージ交換したい相手なのかは、マッチングしたタイミングで一度立ち止まって考えるべきでしょう。
ミスターアンドミスを最も進めたい人は「18歳〜25歳の女性」
メッセージ交換可能な男性としか、やりとりしないと決めていれば、無料でハイステイタスな男性と知り合えるため、かなりお得です。
登録料は入会時にしか発生しないので、25歳の女性であれば、まずは登録しておいて、実際に利用するかは後々考えてもいいかと思います。
ミスターアンドミス公式HPはコチラ
次にお勧めしたい人は「全ての男性」
他のマッチングアプリを使ったことがある人ならわかるとは思いますが、基本的に費用の負担があるのは男性のみです。
そのため、女性会員の本気度が低く、いくら「いいね!」を送っても鳴かず飛ばずということもあるでしょう。
ですが、ミスターアンドミスの料金負担は、男女により多少の差異はありますが、基本的に対等です。
有料会員の女性とであれば、男性でも費用の負担なしに出会いを求めることができますし、何より課金している女性であれば、本気度も高く、デートまで漕ぎつきやすいかと思います。気になるのであれば一度登録審査を受けてみましょう。
ミスターアンドミス公式HPはコチラ
まとめ
ミスターアンドミスの「いいね!」と「マッチング」の違いについて解説してきましたがいかがでしたか?
ミスターアンドミスの一番の特徴は、「いいね!」が無制限なところです。
ペアーズやomiaiでは月の「いいね!」が30と制限されていて、それ以上送りたいのであれば、月額課金して会員ランクを上げるか、ポイントを追加購入する必要があります。その点ミスターアンドミスは、入会時の会費を支払えば、手当たり次第に「いいね!」を送ることも可能です。
他の恋活アプリを使ってみて、月の「いいね!」数が全然足りないと嘆いている方には、ミスターアンドミスは間違いなくオススメです。
ミスターアンドミス公式HPはコチラ
そして、マッチング後の特徴としては、「男女ともにメッセージ交換の条件が同じ」だというところです。メッセージ交換の条件は「マッチング成立した男性、女性のいずれかが有料会員であること」です。
他のマッチングアプリでは女性が費用負担することがないため、出会いに本気の女性が少なく、マッチングしてもメッセージ交換がないということもありますが、ミスターアンドミスであれば、女性も費用の負担は同じため、本気度もそれなりに高くなっています。
また、何と言ってもミスターアンドミスの最大の特徴は、20代の顔が良い男女のみ会員になれるという、入会時の厳しい審査制度です。
また、婚活パーティーや各種イベントも用意されているため、マッチングアプリだけだと物足りないという人にもぴったり。リアルイベントとマッチングアプリを駆使すれば、素敵なお相手に巡り合えること間違いなしです!
2020年に猛威をふるった新型コロナウイルスcovid-19は未だ衰えを知りません。
外出自粛が続く中、婚活のあり方にも変化が生まれてきました。直接会っての出会いが難しい状況ですので、マッチングアプリやオンライン結婚相談所を利用してお互いを知り、実際に会う時は付き合っている、お互いが惹かれあっている状況です。
まだどのようなサービスがあるのか知らない方は▽コチラを参考にしてくださいね。
