新型コロナウィルスの影響で婚活したいけれど婚活できない、なかなか外出もできず出会いがない。今までよりもさらに結婚したい気持ちが強くなっているのではないでしょうか。
パーティーや結婚相談所は感染防止対策をして婚活サービスを提供していますが、頻繁に外出するのが不安な方は、オンラインで出来る婚活をしてはいかがでしょうか
下記のサイトであなたの年代を入れると、厳選された大手結婚相談所19社の中から資料を、一括で無料請求できます。

現在キャンペーン中で、上記サイト経由で入会すると婚活支援金30,000円をプレゼント
まだまだコロナが終息する気配はありません。オンラインを使った婚活はコロナ禍では主流になってきています。
この機会に無料で資料を請求し比較して自分に合った婚活方法を見つけましょう。
恋とは障害が多いほど燃えるもの、愛は辛い時ほど育まれるものです。新型コロナウイルスの流行で辛い状況が続いていますが、こんな辛い状況だからこそ大切なことも見えるはず。
自宅で一人自粛するのが辛いと感じた時は婚活のチャンスです。


評価 | ![]() |
---|---|
年齢 | 20代〜60代(20〜30代中心) |
地域 | 全国27店舗 |
会員数 | 2.9万人(ゼクシィ縁結びエージェント+コネクトシップ) |
成婚率 | 21% |
紹介人数:シンプルプラン0人/月、スタンダードプラン6人/月、プレミアプラン6人/月
料金:(シンプルプラン)初期費用30,000円、月会費9,000円、成婚料0円
(スタンダードプラン)初期費用30,000円、月会費16,000円、成婚料0円
(プレミアプラン)初期費用30,000円、月会費26,000円、成婚料0円
ゼクシィ縁結びエージェントのお勧めポイントは、あのリクルートグループが運営している所です。
バックボーンがしっかりしているからこそ、安心して婚活ができます。オンラインで完結している結婚相談所ではありますが、全国27箇所に店舗もあり、ネットでの活動が苦手な人でもサービスを利用しやすくなっています。
パートナーエージェントが展開する会員相互紹介サービス「コネクトシップ 」に加盟しているため、会員数も多くなっているのがポイント。通常の結婚相談所同様、不安なく婚活を進められそうです。
料金プランもシンプルプラン、スタンダードプラン、プレミアプランと用意されているので、自分の活動に合わせたプランを選択することができます。


評価 | ![]() |
---|---|
年齢 | 20代〜60代(30〜40代中心) |
地域 | 全国24箇所 |
会員数 | 3万人(エン婚活+コネクトシップ) |
成婚率 | 30% |
紹介人数:6人以上/月
料金:初期費用10,780円、月会費14,300円、成婚料0円
エン婚活エージェントのお勧めポイントは、追加料金なしで自分磨きセミナーや、自己分析を受けられる点です。
婚活をしていると色々悩むことが出てきて、自分を変える必要があると思った時にこれらのサービスを利用して勉強することができます。
月会費は1万2千円とややお高めに思えるかもしれませんが、初期費用は1万円をきっているので、気軽に活動開始できます。紹介人数も月6人と多く、成婚率も30%と高めです。
パートナーエージェントが展開する会員相互紹介サービス「コネクトシップ」に加盟しているため、会員数も3万人と申し分ない数になっています。


評価 | ![]() |
---|---|
年齢 | 入会時の年齢が20〜65歳の方 |
地域 | 全国 |
会員数 | 5.5万人(コネクトシップ 利用者数) |
成婚率 | 20% |
紹介人数:通常プラン最大4名/月
料金:初期費用6,600円、月会費9,900円、成婚料0円
スマリッジのお勧めポイントは、料金、サービスともにバランスがいい所です。
初期費用は6,000円とオンライン結婚相談所の中でも最安になっていますし、月会費も9,000円とお安いです。月4人の紹介があり、自分で会員検索をすることもできます。他のオンライン結婚相談所と比較しても、料金もお安めで、サービスも十分であることからお勧めになっています。
スマリッジは、パートナーエージェントが展開する会員相互紹介サービス「コネクトシップ 」に加盟しているため、会員数も5.5万人と多くなっています。十分な数の会員数が見込めるため、理想の相手を探せそうですね。

評価 | ![]() |
---|---|
年齢 | 登録時の年齢が20〜45歳の方 |
地域 | 関東エリア(東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県) 関西エリア(大阪府 / 京都府 / 奈良県 / 兵庫県 / 和歌山県 / 滋賀県) 東海エリア(愛知県 /三重県 /岐阜県/ 静岡県) |
会員数 | 非公開 |
成婚率 | 非公開 |
紹介人数:30名/月
料金:初期費用9,800円、月会費9,800円、成婚料0円
ペアーズエンゲージのお勧めポイントは、婚活がアプリで完結できるという点です。
アプリの機能として、お相手とのメッセージのやりとり、オンラインお見合いの機能があるため、日常で使っているzoomやLINEなどのアプリを婚活で使う必要がありません。婚活はペアーズエンゲージのアプリ内で完結しているため、日常と婚活を切り分けることができます。
また、ペアーズエンゲージの特徴は、お相手検索がない点です。毎日1人の紹介から会ってみたいかそうでないかを判断するだけというシンプルな仕組みになっているので、無駄に悩まず婚活できるのがポイント。のんびり婚活したい人に向いていると思います。

評価 | ![]() |
---|---|
年齢 | 20歳〜(メインは30代) |
地域 | 札幌、仙台、横浜、大宮、船橋、高崎、水戸、新宿、銀座、池袋、上野、丸の内、名古屋、岡崎、静岡、浜松、大阪、梅田、京都、神戸、姫路、広島、福岡、北九州 |
会員数 | 2.9万人 |
成婚率 | 27% |
紹介人数:(コンシェルジュライトコース)4人/月、(コンシェルジュコース)6人/月、(エクゼクティブコース)8人/月
料金:
(コンシェルジュライトコース)初期費用60,000円、月会費13,000円、成婚料50,000円
(コンシェルジュコース)初期費用125,000
円、月会費17,000円、成婚料50,000円
(エクゼクティブコース)初期費用250,000円、月会費24,000円、成婚料50,000円
※全て新宿店の料金プランです。
パートナーエージェントのお勧めポイントは成婚率の高さです。
とにかく婚活をデータ化することで、結果を曖昧なままにせず、ビジネスのように進めていきます。データに基づいた紹介から、手作りのマッチングまで、様々な角度からサービスを提供しています。
まとめ
2022年結婚相談所ランキングはいかがでしたか?
上位にランキングされている結婚相談所はオンラインで完結するタイプの結婚相談所ばかりになりました。2022年も新型コロナウイルスによって、外での活動が制限されることが予想されるので、婚活もオンラインがメインになると思います。
お相手と直接会えないのは残念ですが、時短になる、デート費用も抑えられるというように、悪いことだけではありません。コロナ禍が終わるまで婚活は控えるのではなく、むしろ空いた時間を自宅で婚活に使ってはいかがでしょうか?
結婚相談所は比較してみよう
結婚相談所の規模は大きく分けて、「全国に店舗のある大手」と「地域密着型の中小」に分かれています。
結婚相談所にも相性があり、口コミだけで飛びついては後悔する可能性も。
特に地域密着型を検討している方は、大手と比較することで、メリット・デメリットを明確に知る事ができますよ。
そんな方は資料の一括サービスで『お住まいの地域×あなたの年代』に合わせた結婚相談所の資料を、無料で一気に取り寄せてみませんか?
大手結婚相談所25社を厳選

簡単3ステップ。お取り寄せ登録完了までたったの1分。
無料で一括徹底比較。気になる方は取り寄せてみましょう!
数社を比較してから入会した方が、後悔せずに済みますよ。
その他にも関連記事をたくさんご用意しています。
他の気になる記事がある場合は見て参考にしてくださいね。
2020年に猛威をふるった新型コロナウイルスcovid-19は未だ衰えを知りません。
外出自粛が続く中、婚活のあり方にも変化が生まれてきました。直接会っての出会いが難しい状況ですので、マッチングアプリやオンライン結婚相談所を利用してお互いを知り、実際に会う時は付き合っている、お互いが惹かれあっている状況です。
まだどのようなサービスがあるのか知らない方は▽コチラを参考にしてくださいね。
