大阪府高槻市にある結婚相談所ライトマリッジとはどんな婚活サービスを行っているのでしょうか?
ここではライトマリッジの基本情報と共に、実際に婚活サービスを体験してみた感想を紹介します。byゆみさん
ライトマリッジの基本情報

引用元:ライトマリッジHP
主催:ライトマリッジ
独自サービス:オンラインでのお相手検索、お見合い申し込み、スタッフによるお見合いセッティング、オリジナルイベント開催etc.
地域:大阪府のみ
年齢:20代~60代
会員数:約11万人 IBJ会員約6万3千人 全国結婚相談事業者連盟会員約2万8千人 JMN会員約1万5千人
成婚率:30.6%
料金:入会金3万3千円~19万8千円 月会費6千6百円~1万1千円 成婚料0~16万5千円 返金制度有り
無料相談:有り、オンライン有り
相談所名 | ライトマリッジ |
所在地 | 大阪府高槻市芥川町2丁目11-5 EYビル2階 |
営業時間 | 平 日:11時~19時土日祝:10時~18時 |
定休日 | 火曜日(祝日は営業) |
アクセス | JR高槻駅より徒歩約5分、駐車場なし |
予約 | HPより無料カウンセリング予約 |
実績:入会一ヶ月以内95%お見合い成立、入会一ヶ月以内81%交際成立、設立以来5700組以上お見合い実施、成婚率30,6%、当店利用経験者3人に2人が成婚退会
ライトマリッジは大阪府を中心に関西で人気を集める結婚相談所です。2010年に開業をし、結婚紹介サービス3社(日本結婚相談所連盟・全国結婚相談事業者連盟・日本成婚ネット)と連携して11万人以上の会員を紹介しています。
ライトマリッジは、大手企業で働いていた男性が人に役立つ仕事をしたいとはじめた結婚相談所です。
当初は奥さんと娘さんのみで運営をしていましたが、現在は代表が病で亡くなったため娘さんが代表を務め、専門のスタッフを数名雇うまでの規模に成長しました。
地元高槻・茨城の会員だけではなく紹介や口コミなどから兵庫、京都、奈良、滋賀などから来られる会員もいらっしゃいます。月間のお見合い数は4000件を超えています。
ゆみさんのライトマリッジの感想

私が結婚相談所にライトマリッジを選んだ理由は、人生で大事な結婚を安心してお任せできるスタッフがいること、さらにスタッフ以外にも婚活の悩みを相談できる人がいることの2つでした。
一部の結婚相談所には婚活経験のないスタッフや独身のスタッフがいると聞き、どうせなら経験者の声を聞きながら活動中の婚活プランを練りたいと強く感じました。
ライトマリッジ代表の武田さんは2人のお子さんがいながら働くママさんでしたし、お父様の婚活事業を長年見てきたとのエピソードを聞き、同じ女性目線から婚活のアドバイスをくれるのではと感じて決めました。
無料カウンセリングに会員登録を行い、プロフィール作成をしたらいよいよ活動開始です!
ライトマリッジの活動は基本自分主体で、サイトで気になった男性にお見合いを申し込みし、相手が合意したらお見合いへと進みます。
ライトマリッジはお見合いの申し込みも無制限、お見合い料もかからなかったので、積極的にアプローチしてくれる男性が多かったように思えました。
活動中にお見合いを申し込んだ人数は約50名、お見合いを申し込まれたのは100名位いたかもしれません。
その中でお見合いをした男性は20名ほど、お相手の年齢は同年代の30代~40代前半までに絞っていました。
お見合い成立後は希望日時をスタッフさんに伝え、お互いの希望が合う日時をすり合わせてくれたのでラクチンでした。
お見合い当日もライトマリッジのスタッフさんが同行してくれたので、緊張せずに自分のペースでお見合いができました。
お見合い後は交際の意思を確認し、お互いに好印象を抱けば交際へと進みます。
お見合いのペースが早いこともあり、婚活当初はなかなか交際OKの返事ができなかったのですが、活動中に2~3名の人と交際へと進みました。
交際していた男性は一般的な会社員の男性や営業職の男性、さらに自営業をしている男性もいました。
ただどうしてもお見合いでは良いところを出そうとしてしまうため、交際をしていく内にお互いの本当の姿が見えてきてしまい、交際が続かないこともありました。
交際が続いた35歳の男性の内面にはすごく惹かれていたものの、結婚となるとそれぞれの両親や兄弟のことがネックとなり、残念ながら成婚には至りませんでした。
ライトマリッジと大手結婚相談所の比較
ライトマリッジ | ゼクシィ縁結びエージェント |
ツヴァイ |
エン婚活エージェント |
|
地域 | 大阪府 | 全国27店舗 | 全国51店舗 | 全国24箇所 |
年齢層 | 20代〜60代 | 20代〜60代
(20〜30代中心) |
20代〜60代
(30代中心) |
20代〜60代
(30〜40代中心) |
会員数 | 11万人 | 2.9万人
(ゼクシィ縁結びエージェント+コネクトシップ) |
9万1千人
(ツヴァイ+IBJ) |
3万人
(エン婚活+コネクトシップ) |
紹介人数 | 無制限 | シンプルプラン0人/月
スタンダードプラン6人/月 |
8人/月 | 6人以上/月 |
成婚率 | 30.6% | 21%
1年以内82% |
20% | 30%
1年以内90% |
無料相談 | あり | あり | あり
資料請求無料 |
あり
資料請求無料 |
料金 | 月6600円〜11000円 | シンプルプラン月9,000円
スタンダードプラン月16,000円 |
月13,800円 | 月12,000円 |
ライトマリッジは高い成婚率を誇る一方で、サポート体制は限られており自分で判断をしないといけない面が多く感じました。
またスタッフへの相談も自ら働きかける形にならないといけなかったので、どうしても遠慮してしまったところがあったのも良くなかったのだと思います。自分でも反省しています。私には合わなかったのかもしれません。
アリナカウンセラーとお話して大手結婚相談所と比較してみて
ゼクシィ縁結びエージェントはお見合い料が無料だけでなく、プランによってサポート体制が選べるのが良いなと感じました。
また、ゼクシィ縁結びエージェントではプロ目線によるお相手紹介も盛り込まれているため、理想の相手に縛られることなくお相手の視野も広がりそうです。
ライトマリッジと同じくIBJに加盟しているツヴァイはさまざまな紹介方法があり、自分が気づかなかった相性のいい男性との出会いが起こりそうです。
お互いの条件やデータを使ったマッチングだけでなく、パーティーなどのライトなスタイルやプロによる紹介などもあるため、ツヴァイなら婚活中もマンネリすることなくお相手との出会いを楽しめるなと感じました!
私の体験談が結婚相談所を探す上でお役に立てれば幸いです。
