ブライダルサロンcanはアットホームな少人数制の結婚相談所です。東京と千葉にそれぞれサロンがあります。
ここではそんなブライダルサロンcanの基本情報について紹介します。また、入会金や成婚料などの料金についても詳しく紹介します。
結婚相談所ブライダルサロンcanの基本情報

引用元:ブライダルサロンcan
主催:株式会社キャンコーポレーション
独自サービス:アットホームな結婚相談所、医療従事者の成婚に強い、IBJ・NNR・BIU加盟、いつでも連絡可能、少人数制、成果報酬型、真剣交際中は月会費半額、相談回数無制限、申し込み月100件まで可能、成婚退会時プレゼントあり、
地域:東京(足立)、千葉(松戸)
年齢:男性は30代~40代、女性は20代~30代
会員数:不明(IBJなど連盟データベース会員6万人)
成婚率:不明(2018年35名成婚実績)
料金:入会金など12万円 月会費1.2万円〜 成婚料20万円〜 クーリングオフ制度有り
無料相談:有り(出張面談)
相談所名 | ブライダルサロンcan |
所在地 | 千葉県松戸市小金原4-36-11(レディースファッションKAWAI内) |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | 定休なし |
アクセス | JR北小金駅(きたこがね)タクシーで約8分、新京成線常盤平駅(ときわだいら)タクシーで約8分 |
予約 | HPより無料相談、LINE相談予約 |
まずは、ブライダルサロンcanの基本情報について紹介します。ブライダルサロンcanを運営するのは株式会社キャンコーポレーションです。千葉と東京にサロンがある、アットホームな結婚相談所です。
医療従事者の成婚に強いというアピールがありますが、医療従事者専門の結婚相談所ではありません。あくまで、会員の割合的に比較的医療従事者がいるなという感じのものです。医者や看護師と出会える訳ではないのでその点は注意が必要です。
ブライダルサロンcan料金について

・無料相談・・・あり
・入会金・・・30,000円
・登録料・・・60,000円
・活動サポート費・・・30,000円
・月会費・・・12,000円(30才以下)、15,000円(31才以上)
・成婚料・・・200,000円(30才以下)、220,000円(31才以上)
・割引・・・真剣交際中は月会費半額
ここでは、ブライダルサロンcanの料金について紹介します。初期費用にかかるのは入会金、登録料、活動サポート費の3つです。合計は12万円になります。
そこそこかかりますが、これは3つの連盟に所属していることから、ややお高めになっていそうです。各連盟のシステムを使うのにお金がかかりますから、必要経費だと思ってください。
ブライダルサロンcanの料金体系では年齢によってかかる金額が変わるという特徴があります。
月会費だと30才以下は12000円、31才以上は15000円となっています。一般的に婚活は、若い人ほど有利なので、料金で同じだと若い人から不満が出るとの配慮から来ていると思います。
同じように成婚料も30才以下と31才以上で値段が違います。30才以下は20万円、31才以上は22万円です。成婚しやすい20代にはお安めの設定にしているようですね。
また、ブライダルサロンcanの料金の特徴として、真剣交際中は月会費が半額になるというものがあります。真剣交際とはお見合いのあとで、デートを繰り返しながらお付き合いした人の中から、この人という人が決まった時に、他の交際を全てお断りして、一人の人と交際をするという状態です。
ブライダルサロンcanと大手結婚相談所の比較
ブライダルサロンcan | ゼクシィ縁結びエージェント |
ツヴァイ |
エン婚活エージェント |
|
地域 | 東京・千葉 | 全国27店舗 | 全国51店舗 | 全国24箇所 |
年齢層 | 20代〜40代 | 20代〜60代
(20〜30代中心) |
20代〜60代
(30代中心) |
20代〜60代
(30〜40代中心) |
会員数 | 6万人
(IBJ,NNR,BIU) |
2.9万人
(ゼクシィ縁結びエージェント+コネクトシップ) |
9万1千人
(ツヴァイ+IBJ) |
3万人
(エン婚活+コネクトシップ) |
紹介人数 | 状況による | シンプルプラン0人/月
スタンダードプラン6人/月 |
8人/月 | 6人以上/月 |
成婚率 | 不明 | 21%
1年以内82% |
20% | 30%
1年以内90% |
無料相談 | あり | あり | あり
資料請求無料 |
あり
資料請求無料 |
料金 | 月12000〜 | シンプルプラン月9,000円
スタンダードプラン月16,000円 |
月13,800円 | 月12,000円 |
ブライダルサロンcanは東京と千葉でアットホームな婚活を提供するサロンです。会員同士の交流会もあるので東京、千葉近郊にお住まいの方なら大手ではないサービスを受けることができます。
東京、千葉近郊にお住まいで楽しみながら婚活をしたい人には向いているかもしれませんので一度無料相談を受けてみてもいいかもしれません。
又、大手と比べてカウンセラーのサポートは会員の様子を見ながら行う、やり方なので、月何人紹介しますと言った目標値はありません。個人の状況に応じて対応してくれるのでやりやすいかもしれません。たくさんの人と出会いたいと考えている方は少し不便に感じることもあるかもしれませんね。
成婚率ははっきりとは出ておらず、客観的な指標がないため、本当に婚活の成果が出るのかやや不安が残ります。
エン婚活エージェント詳細
エン婚活エージェントの特徴は、オンライン完結型の結婚相談所というところです。初回の無料相談からお見合いの日程決めまでオンラインで済ませることができます。また月6人の紹介は自分のカウンセリングデータから趣味趣向が似ている人をAIがマッチングして出した結果です。
データが示した人なので、自分の生活スタイルと同じような人を紹介してもらえます。あとは自分の好みの見た目をしているのか選ぶだけ。ですから、たくさんのデータの中からお相手を探し続ける手間を省くことができます。
料金についての比較してみると?
ブライダルサロンcan | ゼクシィ縁結びエージェント |
ツヴァイ |
エン婚活エージェント |
|
無料相談 | あり | あり | あり | あり |
入会金 | 入会金30000円
登録料60000円 活動サポート費30000円 |
30,000円 | 登録料30,000円
初期費用68,000円 |
9,800円 |
月会費 | 12000円 | シンプルプラン9,000円
スタンダードプラン16,000円 |
13,800円 | 12,000円 |
成婚料 | 200000円 | 0円 | 0円 | 0円 |
割引 | 真剣交際中月会費半額 | 紹介割引
|
期間限定キャンペーンあり | 期間限定キャンペーンあり |
ここでは、料金の面からおすすめの結婚相談所を紹介します。ここでは仮に「1年間活動した末に成婚退会する。うち4ヶ月は真剣交際」と仮定して、婚活にかかる総額を計算します。
まずはブライダルサロンcanです。入会金などの初期費用は12万円、月会費は12万円、成婚料は20万円、合計で44万円です。
- ゼクシィ縁結びエージェントは、入会金などの初期費用は3万円、月会費は10.8万円、成婚料は0円、合計で13.8万円です。
- ツヴァイは、入会金などの初期費用は9.8万円、月会費は16.56万円、成婚料は0円、合計で26.36万円です。
- エン婚活エージェントは、入会金などの初期費用は0.98万円、月会費は14.4万円、成婚料は0円、合計で15.38万円です。
こうして比べてみるとトータルで安いのはゼクシィ縁結びエージェントです。料金をとにかくやすくしたいという人に断然おすすめですね。
ゼクシィ縁結びエージェント詳細
CMなどでお馴染みのゼクシィ縁結びエージェントは初期費用3万円、月会費9千円、成婚料0円とお得に婚活ができ大手で信頼ができる結婚相談所です。
また、スタッフはその道でのプロを集め手厚くサポートしてくれます。
2018年・2019年・2020年オリコン顧客満足度調査 結婚相談所ランキングで3年連続 総合1位にも選ばれています。
