スマリッジ PR

スマリッジとエン婚活エージェントを比較最新版‼︎どっちがおすすめ?

スマリッジとエン婚活エージェントを比較すると、「どちらがおすすめなの?」と疑問に思っている人も多いでしょう。両者とも来店不要のオンライン結婚相談所。費用を払って入会するのだから、より魅力的な側に入りたいと考えるのは自然なことです。

  • そこで今回は、「スマリッジとエン婚活エージェントを比較⁉︎メリットとデメリット」について詳しくご紹介!
アリナ
アリナ
オンライン結婚相談所への入会を検討している人、どちらが自分に向いているのか知りたい人はぜひチェックしてみてください。

スマリッジ・エン婚活エージェント基本情報

まずは、スマリッジとエン婚活エージェントの基本情報についてお伝えしていきます。両者とも、どのようなオンライン結婚相談所なのでしょうか?

スマリッジ

引用元:スマリッジHP

主催:SEモバイル・アンド・オンライン株式会社
独自サービス店舗なしのオンライン結婚相談所、JBA加盟、個人情報保護団体加盟、クレジットカード決済、婚活アドバイザー在籍、JBAおあいてねっとで月20人アプローチ可能、キャンペーンもあり、プロフィール写真
地域:オンラインのみ
年齢:20代〜60代
会員数:5万2千人(JBAおあいてねっと含む)
成婚率:不明
料金入会金6,600円 月会費9,900円 成婚料0円 全額返金保証制度、クーリングオフ有り
無料相談:なし

スマリッジHP→https://s-marriage.jp 

スマリッジは、データマッチングでお相手を紹介してもらえるワンプランのオンライン結婚相談所。出会いからお互いによる意思確認で成婚退会となる流れです。メールやチャットでのサポートはありますが、電話やオンライン面談はオプションとなります。

運営企業は、2006年設立でメディア事業を営むSEモバイル・アンド・オンライン株式会社。活動開始後、3か月以内にお見合いが成立しなかった場合は登録料と月会費の全額返金保証があります。20代から40代の男女に人気です。

⇨スマリッジの詳しい記事はコチラを参照

エン婚活エージェント

主催:エン婚活エージェント株式会社
独自サービス:登録からお見合い実施までオンラインで完結、入会金が安価、自分磨きのためのオンライン動画講座あり、独自のデータマッチングシステム、3ヶ月以内にコンタクト(お見合い)が1件も成立しなければ全額返金、専任コンシェルジュ、婚活サービス総合満足度No.1、オンライン結婚相談所成婚実績No.1、コスパ満足度No.1、
地域:関東エリア(東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県)、関西エリア(大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県、滋賀県)、東海エリア(愛知県、岐阜県、三重県)、その他エリア(群馬県、茨城県、栃木県、福岡県、熊本県、佐賀県、広島県、岡山県、山口県、静岡県、宮城県、北海道)
年齢:メインは20代後半~40代前半
会員数:30,166人(2021年6月現在)
成婚率30%(内、1年以内の成婚率90%)
無料相談:無料サービス体験あり(求婚者チェッカー、お試し検索、パーソナル活動プランニング、結婚価値観診断)

HP→https://en-konkatsu.com

エン婚活エージェントも、データマッチングでお相手を紹介してもらえるワンプランのオンライン結婚相談所。専任アドバイザーは出会いから婚約までをしっかりとサポートしてくれます。メールだけでなく、電話やビデオでの相談もプラン込み!

東証プライム上場のエン・ジャパングループが運営企業です。3か月以内にお見合いが成立しなかった場合の全額返金、婚活無料体験、無料オンライン講座など、婚活における不安を解消できる取り組みが行われており、30代や40代からの支持を得ています。

⇨エン婚活エージェントの詳しい記事はコチラを参照

スマリッジ・エン婚活エージェントの共通点

オンライン結婚相談所のスマリッジとエン婚活エージェントを比較すると、2つの共通点が見えてきます。それはいったいどのような共通点なのでしょうか?

店舗なし・オンライン結婚相談所

オンライン結婚相談所のスマリッジとエン婚活エージェントを比較した際の共通点は、両者とも来店不要のオンライン結婚相談所であることです。従来の結婚相談所の費用が高額なのは、店舗の賃料や人件費が影響しているから。

店舗を持たないスマリッジやエン婚活エージェントは、その分だけ安く婚活できるわけです。とはいえ、従来の結婚相談所で行われているような専任アドバイザーによるサポートはそのまま。リーズナブルに婚活していきたい男女にはメリットのあるシステムです。

コネクトシップ

コネクトシップを介しての会員紹介をしていることも、オンライン結婚相談所のスマリッジとエン婚活エージェントを比較した際の共通点です。

アリナ
アリナ
コネクトシップとは、婚活事業者間で会員を相互に紹介し合うプラットフォームのこと。

料金の異なるゼクシィ縁結びエージェントやパートナーエージェントも加盟してることがポイントです。スマリッジやエン婚活エージェントに入会しても、同じ会員を紹介してもらえます。オンライン型でリーズナブルに婚活できるうえ、さらなるメリットになるでしょう。

スマリッジとエン婚活エージェントを各項目で比較

オンライン結婚相談所であること、コネクトシップに加盟していることが、スマリッジとエン婚活エージェントの共通点です。ここからは、他の各項目でそれぞれ比較していきます。どちらが自分に合った結婚相談所なのか、じっくりと検討してみてください。

サービス内容で比較

まずは、スマリッジとエン婚活エージェントをサービス内容で比較していきます。月当たりの紹介可能人数は、スマリッジだと「最大6名」、エン婚活エージェントだと「6名以上」といった違いがあります。

スマリッジ エン婚活エージェント
月当たりの紹介可能人数 最大6名

(オプションで最大8名)

6名以上
月当たりの申込み可能人数 10名 10名
月当たりの申受け可能人数 無制限 上限なし
オンラインコンタクト
入会前の無料体験 ×
オンライン講座の受講 オプション
アドバイザーサポートの範囲 ・成婚の意思確認まで

・メール・チャット相談

(ビデオ・電話はオプション)

・婚約まで

・メール・ビデオ・電話相談

また、エン婚活エージェントでは、スマリッジでは含まれないオンライン講座の無料受講、サポート手段にビデオや電話なども含まれています。

毎月手厚い内容で婚活していきたいならエン婚活エージェント、月ごとにオプションでオーダーメイドしていくならスマリッジがおすすめです。

料金で比較

スマリッジとエン婚活エージェントを料金で比較した場合、スマリッジのほうがお得なように見えるでしょう。しかし、それはオプション利用しなかった場合に限ります。

 

スマリッジ エン婚活エージェント
登録料 6,600円 10,780円
月会費 9,900円 14,380円
成婚料 0円 0円
お見合い調整費 毎月8件目まで0円、9件目以降は1,100円/件。コンタクトし放題(オプション/3,300円)利用で9件目以降も0円が可能。 0円

※カッコ内は税込み価格

コンタクトし放題、婚活スタート講座、電話相談などのオプションをつけていくと、エン婚活エージェントと同等かそれ以上の料金支払いになってしまうことも。

スマリッジのオプションは1か月ごとの適用となります。オプションをあまり利用しそうにないなら、数字的にはスマリッジがお得です。

エン婚活HPスマリッジHP

会員数(年齢層・男女比)で比較

スマリッジとエン婚活エージェントを会員数で比較すると、2万人ほどの差があります。コネクトシップを介しての紹介人数は、ほぼ同じといえるでしょう。

スマリッジ エン婚活エージェント
会員数 55,000名 30,166名
男女比 女性55% 男性45% 女性51% 男性49%
年齢層 女性は20代~30代前半が約80%

男性は20代~40代までで約90%

30代、40代が男女ともに全体の80%

30代、40代がメインの結婚相談所がよければエン婚活エージェント、20代を含む幅広い年齢層であること、会員数の多い結婚相談所がよければスマリッジがおすすめです。

対応エリアで比較

スマリッジの対応エリアは全国で、申請時に会員数の少ないエリアに在住の場合はエリア割引が適用されるシステムです。

エン婚活エージェントでは、現在の対応エリアが公式サイトで公開されています。

スマリッジ エン婚活エージェント
対応エリア 全国(申請時に会員数の少ないエリアに在住の場合は、エリア割引適用) 北海道、宮城、東京、千葉、埼玉、神奈川、群馬、茨城、栃木、静岡、愛知、岐阜、三重、大阪、京都、奈良、兵庫、和歌山、滋賀、広島、岡山、山口、福岡、佐賀、熊本

時期によって会員数は変動していきます。スマリッジ、エン婚活エージェントともに無料相談を受けた際、紹介可能人数がお住いのエリア内に何人ほどいるか比較してから入会を決定すると安心です。

保証内容で比較

スマリッジ、エン婚活エージェントともに、全額返金保証があります。また、詳細を比較すると両者とも「コンタクト=会員双方がお見合い希望の意思を示すこと」と記載されています。実際に会ってお見合いすることを意味しない点には注意です。

スマリッジ エン婚活エージェント
保証内容 全額返金保証

 

紹介可能となった3か月目の末日までにコンタクト(お見合い)が成立しない場合、登録料と3か月分の月会費を全額返金。

全額返金保証

 

利用契約成立月の翌月、もしくは利用契約成立月を起算月として3か月目の末日までにコンタクト成立がない場合に、登録料と3か月分の月会費を全額返金。

成婚率で比較

エン婚活エージェントの成婚率は30%と公開されています。スマリッジの成婚率は非公開のため比較することは難しいです。白黒はっきりさせたいタイプの人ならエン婚活エージェントを選んだほうが安心できるでしょう。

スマリッジ エン婚活エージェント
成婚率 非公開 30%

(6か月以上、活動を続けた会員の成婚率)

資料請求・無料相談は?

スマリッジとエン婚活エージェントの無料相談を比較すると、相談方法に違いがあります。スマリッジはメールかLINEのみ、エン婚活エージェントでは電話、ビデオ、メールの3通りです。

スマリッジ エン婚活エージェント
資料請求
無料相談 メール・LINE 電話・ビデオ・メール

相談時にスタッフと対面したい人はエン婚活エージェント、そうでないならスマリッジが選択肢です。

エン婚活HPスマリッジHP

スマリッジに向いている人

オンライン結婚相談所のスマリッジに入会してメリットのある人は、以下の特徴を持った人です。デメリットもあるので、合わせて検討してみてください。

  • 20代から40代までの男女
  • サービスをオプションで調整したい人
  • エン婚活エージェントの対応エリア外の人
  • 基本プランの安さを重視したい人

スマリッジの公式ページ

スマリッジを選ぶ際のデメリット

・オプション料金が高め
・20代会員が多め

エン婚活エージェントに向いている人

エン婚活エージェントに入会してメリットのある人は、以下の特徴を持った人です。デメリットもあるのでチェックしてみてください。

  • 30代、40代の男女
  • サポートの多さを求める人
  • エン婚活エージェントの対応エリア内の人
  • 婚約までアドバイザーの並走が欲しい人

エン婚活エージェントの公式ページ

エン婚活エージェントを選ぶ際のデメリット

・月料金が高め
・20代会員は少なめ

まとめ:スマリッジとエン婚活を比較して

オンライン結婚相談所のスマリッジとエン婚活エージェントについて詳しく比較解説しました。スマリッジとエン婚活エージェントのどちらかを選ぶ場合、「入会者の年齢」「サポートの手厚さを求めるかどうか」が選択の分かれ目となりそうです。

メリット、デメリットを合わせて検討してみてください。それでも迷ったら、両方の無料相談を受けてみるのがおすすめです。

 

結婚相談所は比較してみよう

結婚相談所の規模は大きく分けて、「全国に店舗のある大手」と「地域密着型の中小」に分かれています。

結婚相談所にも相性があり、口コミだけで飛びついては後悔する可能性も。

特に地域密着型を検討している方は、大手と比較することで、メリット・デメリットを明確に知る事ができますよ。

アリナ
アリナ
1社だけしか知らない状態で入会してしまうと…「後からあっちの方が良かった」なんて事になりかねません。
婚活中女性
婚活中女性
1社ずつ連絡するのが面倒。時間もかかるし。

そんな方は資料の一括サービスで『お住まいの地域×あなたの年代』に合わせた結婚相談所の資料を、無料で一気に取り寄せてみませんか?

大手結婚相談所を厳選

簡単3ステップ。お取り寄せ登録完了までたったの1分。

無料で一括徹底比較。気になる方は取り寄せてみましょう!

自分に最適な資料を一括請求する

数社を比較してから入会した方が、後悔せずに済みますよ。

アリナ
アリナ
いかがだったでしょうか?少しでも皆様の参考になれば嬉しいです。

その他にも関連記事をたくさんご用意しています。

他の気になる記事がある場合は見て参考にしてくださいね。

2024年に入って、結婚相談所のニーズはますます高まっています。現代の忙しいライフスタイルや、社会的な変化により、結婚相手を効率的に見つけるために結婚相談所を利用する人が増えています。

しかし、数多くの結婚相談所が存在する中で、どの相談所が自分に合っているのかを見極めるのは容易ではありません。そこで、今回は2024年に特におすすめの結婚相談所をランキング形式でご紹介します。

今回のランキングは、成婚率、会員数、サポートの質、料金設定、そして利用者の口コミなど、多角的な視点から評価したものです。

それぞれの結婚相談所の特徴や強みを詳しく解説し、皆様が理想のパートナーと出会える手助けをいたします。また、ランキングだけでなく、選び方のポイントや注意点も併せてご紹介しますので、ぜひ参考にしていただき、自分に最適な結婚相談所を見つけてください。

記事を参考にする