婚活パーティーを探していると、サマンサパーティーというパーティーを見たことがあるという方はいませんか?
サマンサパーティーは東京で開催されている婚活パーティーです。
ここではそんなサマンサパーティーについて基本情報から口コミまで紹介します。
サマンサパーティーの基本情報

引用元:サマンサパーティーHP
主催:株式会社ジョイントライン
特徴:男女比にバラツキあり、会場がおしゃれ、大規模パーティー(200人規模)あり、VIP席あり、オシャレなドレスコード、受付で身分証明が必要(免許証/学生証など)
種類:資格限定パーティー、大人の街コン、カフェコン、着席コンなど
地域:東京
年齢:20代〜30代
料金:女性2000円〜4000円 男性4000円〜7000円(割引クーポンあり)
サマンサパーティーは、婚活の目的以外でも、友達作りや、異業種間交流、国際交流など様々な目的の人が利用するパーティーです。そのため、趣味、仕事、年齢まで違う様々な人たちが参加しています。
サマンサパーティーは東京のみで開催されていています。恵比寿のバーや、テラスレストランなどオシャレな場所で開催されるため、ドレスコードもそれなりのものを求められます。
サマンサパーティーの口コミ、評判について
良い口コミ評判
悪い口コミ評判
コメント:悪い口コミで気になるのは、「つりが多い」「参加者が少ない」と言うもの。婚活パーティーに行ったけれど、出会いに繋がらないのはかなり痛いデメリットでしょう。
また、大規模パーティーでは人が多すぎて動けないとのこと。参加者が多いのは婚活する上で嬉しいですが、動けないほどいるのはちょっと心配ですね。
サマンサパーティーと人気パーティー3つの比較

サマンサパーティー | PARTY☆PARTY |
ホワイトキー | PREMIUM STATUS | |
年齢層 | 20代〜30代 | 20代〜40代 | 20代〜60代 | 20代〜30代 |
男女比 | バラバラ | 男性1:女性1 | 男性1:女性1 | 男性2:女性3 |
会場 | レストラン、バー、カフェ | レストラン、主催直営会場など | ホテル、ダイニングバー | バー、個室 |
形式 | 立食、着席 | 立食、着席、1対1、オンライン | 着席1対1、フリータイム | 立食、着席 |
スタッフ | ◯ | ◎ | △ | × |
ドレスコード | オシャレな服 | 初めてのデートに行くような格好 | 清潔感がある服 | ある |
料金 | 女性2000円〜4000円
男性4000円〜7000円 |
女性500円〜5000円
男性3000円〜7000円 |
女性1000円前後
男性5000円前後 |
女性3500円前後
男性5500円前後 ネットから割引コードあり |
サマンサパーティーの参加費は高め
サマンサパーティーとParty Partyを比べてみます。
サマンサパーティーは、ややVIPな会場で開催されることもあり、料金がお高めになっています。
一方、Party Partyは女性は500円からとお安くなっています。婚活は何かとお金がかかるものです。
少しでも料金を安くしたいという方にはParty Partyがおすすめです。
サマンサパーティーはドレスコートに規定がある
サマンサパーティーの開催場所はオシャレなレストランや、カフェ、バーなどです。
そのため、ドレスコードにも規定があり、募集要項にもオシャレな服で来てくださいとの記載があります。
ファッションが苦手な人にはなかなかハードルが高そうです。その点、ホワイトキーのドレスコードは「清潔感がある服」とのこと。一般的な婚活パーティーの服装で参加すれば問題ないため、安心です。
サマンサパーティーとプレミアムステイタスで大きく異なるのは男女比
サマンサパーティーはプレミアムステイタスと同じくらい規模が大きい婚活パーティーです。
両者は同じくらいの規模ですが、プレミアムステイタスの方が男女比のバランスがいいようです。サマンサパーティーは女性が少ないようで、3割くらいしか居なかったという口コミもあります。男女比に差があると、どうしても異性と話す機会が減ってしまいます。お相手をより確実に見つけたいのであれば、プレミアムステイタスの方がいいですね。
まとめ
サマンサパーティーの紹介はいかがでしたか?オシャレな場所でのパーティーは非日常感があって盛り上がりますが、サマンサパーティーは婚活よりも人脈作りがメインになっている人も多いようです。

その点、Party Partyやホワイトキーは1対1で男女が話す婚活パーティーになっているので、参加者も婚活への意識が高いため成果がでやすくなっています。
婚活パーティーを選ぶときは、何を重視するのかよく考えて、自分にあったものを選んでくださいね。