婚活パーティーについて調べていると、アクー/accuの婚活パーティーが気になってきたという人はいませんか?
アクー/ACCUは東京で開催されている20代中心婚活パーティーです。
アクーパーティーってどんな婚活パーティーか気になっているという方のために、アクーの婚活パーティーに参加した体験談を紹介します。byさやかさん
アクーパーティーの基本情報

引用元:アクーHP
主催:株式会社DDC
特徴:主に土日開催、カップル発表なし、着席と個室スタイル、飲食サービス(お菓子)あり、ネット割引あり
種類:学生限定、20代限定、女子大生&社会人など
地域:東京都内
年齢:20代前半~20代後半
料金:女性 無料~1500円 男性 6400円~15000円 ネット割引有り
アクーは20代限定の婚活パーティーを中心に開催しています。
アクーは東京都内の専用ラウンジを会場に、20代限定の婚活パーティーを多数開催しています。中には年上の男性と年下の女性、大学生向けのパーティーなど、参加者が細かく設定されたパーティーもあります。
自身のスタイルや異性の理想に合わせてパーティーが選べるのが、アクー開催の婚活パーティーの魅力です。
さやかさんのアクーパーティーの体験談
今回はアクー主催の「20代前半女性&20代後半男性の個室スタイルパーティー」に参加しました。
公式サイトの予約ページから名前や住所などの本人情報と参加人数を記入して予約。オンライン割引の利用で参加料金は500円お得になりました。
参加料金の支払い方法は、会場での現金支払いのみです。クレジットカード払いができないのが若干不便に感じました。
今回参加したパーティーの会場は、アクーの専用ラウンジです。
会場までは新宿駅より徒歩4分とあり、会場の地図は公式サイトに写真付きで紹介されていましたが、案内がないと少し分かりづらかったです。ビルの6階にある会場には、パーティー開始10分前くらいに到着しました。
当日のドレスコードはありませんでしたが、服装は紺のタートルネックニットに、グレーのタイトスカートと大人キレイめのコーデを着用。開始15分前から受付はスタートしていたようで、身分証を提示して本人確認をした後に参加料金を支払います。
会場は中央に熱帯魚が泳ぐ水槽が鎮座しており、照明は少し暗くなっていました。テーブルとテーブルの間にはパーテーションで仕切られ、簡易的な個室となっているようでした。
席に着いてスタッフさんに渡されたプロフィールシートと受付表に記入します。ボールペンは持っていない場合有料で貸し出しとあったので持参しました。
男女比は5:5の少人数パーティーでした
時間になり、スタッフさんから説明を受けてパーティー開始。男女比は5:5と最少人数でした。同性の女性は女子大生らしき人が2人、後はOLさんぽい女性でした。異性は年上ですべて会社員の男性です。
参加者の年齢層は事前に設定された20代で、30代と思われる男性はいないようです。
ドレスコードはありませんでしたが、女性はスカートやワンピース、男性はジャケットやシャツにパンツやジーンズスタイルとラフな感じでした。
連絡先交換したい人の名前を書く
会話は10~15分程度で男性が席を移動して行われました。最終カードは3人まで記入可能でしたが、連絡先を交換したいと思われる男性がいなかったので未記入にしました。
カップル発表はなく、スタッフさんから封筒を渡されて終わりです。
今回は興味のある異性はいませんでした
封筒の中には男性からの連絡先カードが数枚入っていましたが、こちらから連絡はせずに終わりました。ちなみに何らかの理由で連絡先を渡せなかった人は、有料で「セカンドアプローチ制度」を利用して連絡先を渡せるようですね。

アクーと人気パーティー3つと比較
比較 | アクー | PARTYPARTY | ホワイトキー | PREMIUM |
地域 | 東京 | 全国 | 全国 | 関東,名古屋,大阪 |
年齢層 | 20代 | 20代〜40代 | 20代〜50代 | 20代〜40代 |
男女比 | 男5:女5 | 男5:女5 | 男5:女5 | 男5:女5 |
会場 | ラウンジetc.. | ホテル,レストランetc | ホテル,レストランetc | レストラン,バー |
ドレスコード | なし | パーティによる | パーティによる | あり |
アクーの婚活パーティーは人数が集まりにくく、すぐに終わってしまったという感じでした。また会場も簡易的な個室だったので、隣の人の声などが聞こえやすくあまり快適とは言えませんでした。
以前参加したホワイトキーのパーティーでは、予想人数より参加者が増えたこともあり多くの男性と知り合えるチャンスが生まれました。
会場は個室ではありませんでしたが、飲食店の雰囲気が良くリラックスして会話ができて楽しかったです。
次回参加する際は再びホワイトキー主催のパーティーに参加したいと考えています。
その他二つのパーティー↓もオススメです
気軽に参加できる料金のPARTYPARTY
partypartyでは女性だけでなく、男性も参加しやすい料金設定の婚活パーティーを開催しています。参加料金がネックで参加を迷う男女も気軽に参加できるため、職種や年齢層がバラつきにくいのも魅力ですね。
また専用ラウンジから野外イベントまで豊富なパーティーを開催するpartypartyでは、自分好みの会場を選べると評判です。
参加人数が少なくても料金は変わらず高額なアクーパーティー
アクーの婚活パーティーは専用ラウンジでの開催が主ですが、参加料金が高めに設定されています。また女性よりも男性の参加費が高額のため、内容の悪さでは金額に見合わないとの意見もありました。
プレミアムステイタスでは男女の参加料金に差が少なく、ラウンジやバーなど雰囲気のあるおしゃれな場所での開催が評判です。また参加人数の多いパーティーも定期的に開催されているため、出会いのチャンスが広いことも人気の理由となっています。
パーティー疲れやコロナ禍の状況を踏まえて

コロナ禍で外出しづらかったり、婚活パーティーに参加したりで疲れている人は
少しお休みして心身ともにリフレッシュして、パーティー以外の婚活方法を探していきましょう。疲れてしまうのは、あなたに婚活パーティーという方法がマッチしていない可能性があります。
自分をつらい婚活からラクにさせてあげられるのは、他でもない自分自身だけ!疲労感いっぱいで婚活している人より、自分に合った方法で楽しみながら婚活している人のほうがとても魅力的に映るものですよ。
自分の年齢に合う婚活方法を選ぶ

パーティー以外の婚活方法を詳しくご紹介していきます。自分にぴったりの婚活方法を見つけるには、年齢別に合ったおすすめの出会い方を参考にするのがベスト!ご自身の年齢と対処法を参考に、素敵な婚活を叶えていきましょう。
20代はマッチングアプリで気の合う人を
婚活パーティーに疲れた。そんなあなたが20代なら、お手軽なマッチングアプリで気の合う人を探していきましょう。
マッチングアプリの利用者はほとんどが20代!月料金もリーズナブルで登録者も多いので、気の合う好みの異性が見つかる確率が高いです。
30代は落ち着いた出会いを
30代のあなたが婚活パーティーに疲れる理由は、年齢の差や目的の違いが影響しているのかも?
そのため、アラサーの男女が多く在籍する場で落ち着いた出会いを探していきましょう。
40代50代は結婚相談所がラクチン!
40代や50代が婚活パーティーに疲れるのは、自分から行動しなければならないシステムがもはや年齢に合っていないからではないでしょうか?
体力的な要素も影響してくると思うので、担当者によるサポートありの結婚相談所から婚活をスタートするのがおすすめです。
まとめ

アクーの婚活パーティーは人数調整が難しそうという印象を受けました。同年代の異性と出会えるメリットがありますが、恋愛関係に発展するかどうかはパーティーの参加人数で左右されそうです。
2020年に猛威をふるった新型コロナウイルスcovid-19は未だ衰えを知りません。
外出自粛が続く中、婚活のあり方にも変化が生まれてきました。直接会っての出会いが難しい状況ですので、マッチングアプリやオンライン結婚相談所を利用してお互いを知り、実際に会う時は付き合っている、お互いが惹かれあっている状況です。
まだどのようなサービスがあるのか知らない方は▽コチラを参考にしてくださいね。
