結婚スタイルネットはどんな婚活サービスを行っているのでしょうか?
ここでは結婚スタイルネットの基本情報と共に、実際に婚活サービスを体験してみた感想を紹介します。byかなこさん
結婚スタイルネットの基本情報

引用元:KEKKONスタイルネットHPより
主催:結婚スタイル株式会社
独自サービス:データマッチング、専属スタッフによるサポートetc.
地域:愛知県と東京都のみ
年齢:30~40代
会員数:非公開
成婚率:非公開
料金:入会金5万円 月会費8千3百円 お見合い料 1千5百円~5千円 成婚料10万円
無料相談:なし
相談所名 | KKEKON style net |
所在地(運営本部) | 名古屋市中村区名駅4-26-10名駅ファーストビル4F |
営業時間 | 営業時間 11:00~21:00 |
定休日 | 毎週火曜日定休/祝日の場合は営業 |
アクセス | 最寄駅:名古屋(JR、近鉄、名鉄) |
予約 | HPより申し込み→スタッフと会って会員登録 |
結婚スタイルネットは、結婚スタイル株式会社が運営する実績20年以上の老舗結婚相談所です。当初は愛知県で活動を行っていましたが、現在は東京でも男女の出会いをサポートしています。
かなこさんの結婚スタイルネットの感想

私が結婚スタイルネットを選んだのは、オンライン上で自由にお見合いの申し込みができる点が珍しいと感じたからでした。多くの結婚相談所は紹介人数に制限を設けており、中には自ら相手を探すことができずスタッフ任せなところもあります。
結婚スタイルネットでは会社独自のデータを導入し、パソコンやスマホから自由にお相手を探すことができて、お見合いの申し込みも無制限です。
結婚相談所ながらスタッフはあくまでサポーターで、自分の婚活スタイルを崩すことなく活動できるのは良いと感じました。
結婚スタイルネットの会員登録は、サイト上から入会申し込みを行って後日スタッフが契約の手続きを行うスタイルです。
会員登録後は会員専用のサイトにログインし、気になる異性がいたらお見合いの申し込みを自らで行います。
逆に会員からお見合いの申し込みがあった場合、お会いするボタンを押せばお見合い成立です。お見合い成立後はお互いに希望の日時を入力し、お見合い日を決まったらお見合い前日よりスタッフから確認の連絡が来ます。
お見合い当日は、事前に指定した場所に会員だけが集合し、スタッフは同席しません。お見合い時間は約1時間で、メールにてお見合い終了の合図が届きます。
お見合い後は、サイト上の回答欄からお互いの気持ちを選択し、2人の気持ちが同じなら連絡先交換が可能です。
お見合いから1ヶ月には再びスタッフから連絡があり、交際するかどうかを回答します。
交際OKならお互いに休会期間に入り、NGなら再びお見合い活動開始という形で理想の相手を探していきます。
交際期間は6ヶ月の制限があり、3ヶ月が経つとスタッフから交際継続するかどうかや交際中のお悩みなどの聞き取りがありました。
交際中は電話やメールでもスタッフに直接相談できるほか、交際を途中でやめたい場合は本部に連絡を行うと休会中の状態から再び活動開始できます。
私は活動期間中に10名ほどの男性からお見合いの申し込みがありましたが、実際にお見合いをしたのは5名でした。会員の多くは40~50歳前後と比較的高めの年齢層だったように思えます。
お見合いを得て交際したのは1人で、大企業の子会社に勤務する45歳の男性でした。見た目は優しい印象の男性で、お見合い時に緊張していた様子が可愛らしくて交際OKを出しました。
交際後は連絡先交換をして月に2~3回のペースでお会いしていましたが、徐々にお互いの仕事が忙しくなってしまい、会う機会が減ってしまいました。
交際3ヶ月のスタッフからの聞き取りの際はお互いに好印象だったのですが、6ヶ月の交際期限の時に果たしてこの男性と結婚すべきかどうかが分からなくなり、残念ながら成婚には至りませんでした。
結婚スタイルネットと大手結婚相談所の比較
スタイルネット | ゼクシィ縁結びエージェント |
ツヴァイ |
エン婚活エージェント |
|
地域 | 名古屋・東京 | 全国27店舗 | 全国51店舗 | 全国24箇所 |
年齢層 | 30代〜640代 | 20代〜60代
(20〜30代中心) |
20代〜60代
(30代中心) |
20代〜60代
(30〜40代中心) |
会員数 | 非公開 | 2.9万人
(ゼクシィ縁結びエージェント+コネクトシップ) |
9万1千人
(ツヴァイ+IBJ) |
3万人
(エン婚活+コネクトシップ) |
紹介人数 | 無制限 | シンプルプラン0人/月
スタンダードプラン6人/月 |
8人/月 | 6人以上/月 |
成婚率 | 非公開 | 21%
1年以内82% |
20% | 30%
1年以内90% |
無料相談 | なし | あり | あり
資料請求無料 |
あり
資料請求無料 |
料金 | 月8300円 | シンプルプラン月9,000円
スタンダードプラン月16,000円 |
月13,800円 | 月12,000円 |
ここでは大手3社と比較してみての結婚スタイルネットメリット、デメリットと結婚スタイルネットにはどんな人が向いているのか教えちゃいます。又、大手結婚相談所3社と比較してみて結婚スタイルネット以外でのオススメも紹介しちゃいます。
・交際フォローをしてもらえる
・入会金5万円、月会費8,300円とリーズナブルな料金
・データマッチング型で、インターネットでいつでもお相手探しができる
・お見合い料が5,000円〜15,000円かかる
・カップル成立中はお見合いができない
・登録会員数が不明だし、支店の数からも少ないそうだと予想される
結婚スタイルネットは名古屋を中心に、東京にも1店舗支店がある結婚相談所です。お値段はお安めの設定になっているので、婚活の費用を抑えたいという人に向いています。また、成婚に向けては交際をうまくいかせることが大事ですが、結婚スタイルネットには交際フォローのサービスがありますので、交際することに不安を感じている人にはおすすめです。
結婚スタイルネットに向いていない人は?他も検討している人は?
他の結婚相談所も検討している方へ
結婚スタイルネットは相手探しが自由な分、好条件な男性は取り合いになってしまい、お見合い申込をしても中々OKをもらえなかったです。
お断りされてしまう内に自分に合う異性はいるのかと気分が落ち込んでしまいましたが、結婚スタイルネットの婚活は自分主体のため、スタッフのサポートが薄いのが少し気がかりでした。
一方で他の結婚相談所を調べたりカウンセラーからアドバイスをもらって
ツヴァイでは経験豊富な婚活コンシェルジュのサポートが受けられると聞き、悩みを親身に聞いてくれるスタッフがいるのは良いなと感じました。
またオンライン主体の結婚サービスながら成婚費用が高いのが気になっていたので、同じくオンライン上でお相手が探せて成婚料無料のエン婚活なら、費用面を気にせず成婚まで繋げられるのかなと思います。
このままツヴァイに申し込みをしてしまいました。これからどんな人に出会えるかが楽しみです。
ツヴァイ詳細
ツヴァイはIBJ加盟の結婚相談所です。会員数は9万1千人と多く、全国51箇所に店舗があります。
全国に店舗があるので地方で婚活する人にオススメ!
安心のイオングループの結婚相談所で、法人会員制度があります。法人会員制度とは、企業の福利厚生の一環で、特別価格でツヴァイのサービスが利用できるというものです。旭化成やトヨタといった有名企業も契約しています。
魅力的な企業に勤務する方と知り合うにはうってつけの結婚相談所です。
最後に
いかがだったでしょうか?今回はかなこさんの結婚スタイルネットでの感想を紹介しました。HPをみても分からない細かい点が紹介できたかと思います。
また大手3社の結婚相談所と比較することで見えてくることもあったのではないでしょうか?
結婚相談所は全国にたくさんあるので自分の地域で店舗のある自分にあった結婚相談所を選んで婚活して将来のパートナーを見つけるのが一番いいでしょう。
少しでも皆様の婚活にお役に立てることを願っています。